//=time() ?>
古代エジプトの王様の冠についてる、ぴろーんってなってるヒゲみたいなところ、どこから生えてるんだろ??と思ってちょっと画像検索してみたけど、なんか2パターン説があるっぽい。
平たいとこから生えてるのか、背後の立ってるとこから出てるのか。まあ実物見つかってないからわかんないよね…
祖先のエピオルニスがどういう性格だったのかがとても気になる。
この図に出てくるうち、エミューとモアとレアが温厚、ヒクイドリとダチョウが凶暴。シギダチョウは会ったことないから分からない
https://t.co/3NZy5ovK2F
これは久々に「うるせえ! 金払うぞ 続き読ませろください」を発動したくなる。
エジプトで学ぶ確定申告は絶対流行る(ほんとか?
https://t.co/ssSCTAlg4s
ミホノブルボンが何かに似てる…とずっと思っていたが、初期の頃のゼノサーガのコスモスだとようやく思い出した。スカートのあたりとか特に。
戦ったあとに「ルックス3%低下…洗浄してください」とか言い出しそう
こないだの、エジプト壁画の鳥が現代にいる種ではなく絶滅した近縁種ではないかという説をちょっと調べていたのだが、確かに現代にいるアオガンとはちょっと模様が違う。ていうか…この鳥かわいいな…