Annaartさんのプロフィール画像

Annaartさんのイラストまとめ


絵描き&アニメーター/日々コツコツとアニメーションをつくっています。絵本『目玉』がボローニャ国際絵本展に選出。短編アニメ『目玉』が国内外多数の映画祭にてノミネート&受賞。ことわざアニメシリーズ『目玉劇場』をyoutubeにて配信中。趣味は料理。夢は田舎暮らし。
youtube.com/@annaart815

フォロー数:154 フォロワー数:192

保育園で過ごしたのは
鳥のように
葉っぱのように
雪のように
空舞うような日々でした

この大好きな仕事を卒業して
新たな道を歩いていますが

これからもこんな風に
自由な気持ちで
遊ぶように
生きていこう

2 10

敬愛する作家のよしもとばななさんの本の装丁をしている敬愛する絵描きの原マスミさん。『パイナップリン』の装丁画が大好きすぎて、高円寺で原マスミさんにお会いした時に「描かせてください」とお願いして描いた一枚。私のアレンジありです。原マスミさんは唄も大好きなんだなぁぁ

0 6

ご縁あって山口県岩国市のカレンダーを制作させて頂きました。
岩国は蓮根の名産地。蓮畑の真ん中にいるのは前岩国市長の井原勝介さんです。市長を退いた後も岩国をいい街にしようとがんばっています。岩国の美味しい蓮根チップスを頂きました♪岩国産のハス茶なんて作ってみてはどうでしょう

4 10

昔、中学校を卒業する時に友人と「記念に」と廊下の壁一面に落書きをした。そして卒業後に元担任から呼び出され 母校に落書きを消しにいった笑

写真はお世話になった下北沢のお店の壁。閉店し取り壊されることになったので、友人と壁一面に堂々と落書き!落書き最高!!!

2 11

『魚と鳥』

ペンで描いた絵を「DENICO」という特殊な機械を用いてデニムに表現しました。

友人夫婦がはじめた「DENICO」は 子供が描いた絵をデニム生地に表現して 世界で一つのデニムグッズを制作していますが、

子供ではない私も「DENICO 」と出逢って 表現の幅をぐんっと広がりました◎

5 15

『明治神宮』

~祖父で版画家の深水正策の作品より~

祖父は 私が生まれる前に
この世を去ったので
会ったことはないけれど

祖父が 度々訪れ描いた場所は
私も好きで 度々訪れる場所

https://t.co/ZgOy0RDNRz

3 8

『ポピー』

~祖父で版画家の深水正策の作品より~

色鮮やかな
ポピーの花
1969年作
とあるので
祖父がすでに
病床のころ
そうであっても
人は
これほどに
生き生きと
表現をする

https://t.co/ZgOy0RDNRz

5 8

『はらっぱ商店』の蜜ろうエコラップは主にアフリカ布で制作していますが、北欧布もあります。なぜならかわいいから♡エコラップは台所を彩り、お料理が楽しくなります。冷蔵庫を開けるときの気分も上がります♪
https://t.co/ONLU6XqkQX

5 11

大好きなアフリカ布でミツロウラップを作っていますが、アフリカ布はヨーロッパで製造されてアフリカへ輸出したのがその歴史のはじまりと知りびっくり!なんと京都で製造したアフリカ布をアフリカへ輸出していた時代もあったそう。布の歴史を知るとミツロウラップ制作もますます興味深いです。#TSG祭り

10 22