//=time() ?>
イタリアM14/41中戦車ペン入れ途中。あとは履帯だけ状態。足回りのリーフスプリング接合部あたりを修正やら色々。 リアルよりの絵にしてたら修正箇所もっと増えてるという・・・ なんせ板バネの枚数数えないで描いてるからね・・・
SD戦車ラフ絵とその荒い下絵 ヤークトパンターとⅣ号駆逐戦車ラング。ちょいとラングは背を高くし過ぎたのかも・・・ラングっぽくない。SDになろうがペン入れ時は履帯のパターンのメンドクサイことこの上無し。
ラフ絵と荒いラフ絵 その3 クロムウェル。 このシャシー描いとけばチャレンジャー巡航戦車やコメットも少し足すだけで描けるハズという皮算用。どうでもいいけどあまりディフォルとリアルの乖離が少ない気がする車輛(ヘッツァーもだけど)
ラフ絵と荒いラフ絵 Ⅱ号戦車。 正面装甲一枚板か曲がってる板かでドッチ描こうか迷う。 Ⅱ号といったら曲がってる方!と思い、コレを描く。砲塔正面コレでいいんか?と不安になりながら描き上げる。プラモで作った記憶もあいまいだ~・・・
SD戦車 ラフ絵 以前描いたやつ、その2。 この他にはⅡ号戦車、伊M14中戦車、LEE先生・・・などなど。M26やチャーチルやらフランス戦車やらも描きたいとは思うけどまだこの辺は白紙。