【10周年!!】ラノベ古事記|日本神話|ファンが主役の古事記FUN!!【公式】さんのプロフィール画像

【10周年!!】ラノベ古事記|日本神話|ファンが主役の古事記FUN!!【公式】さんのイラストまとめ


フォローで『推し神様』が見つかる💛日本の神様・文化を発信|🎨 #らのこじあーと|著書:ラノベ古事記・マンガ古事記・わかりやすい日本神話等|掲載:朝日新聞『天声人語』・産経新聞・日経MJ等|古事記FUN!! kojiki.co/fun/|管理☞ @Yu_Onoderara|ご依頼はDMへ
kojiki.co

フォロー数:529 フォロワー数:5932

メディバンをダウンロードしたので試し書きしてみた。
手探りの落書きでアラが目立つけど、キチンと描くならメディバンの方が描き込めそう。いつも使ってるアイビスペイントはお手軽な描き心地。うちは小ネタがほとんどだから、基本はアイビスでよさそうだなー。

15 66

日本神話ピクトグラム作ってみた。どれがどれか分かりますか 笑

3098 7863

テンプレート見た瞬間、ウチの子たちが思い浮かんでしまい、お借りしちゃいました!!!
この可愛い子たちが古事記の原文を頑張って解説してくれているので、何卒よろしくお願いします🤤
https://t.co/J7Gpbii1Nw https://t.co/RGQsbPALG1

14 37

古代って思ってたよりずっと派手でカラフルでジャラジャラでオシャレだったのかもしれない。

14 66

ハルさんは作業を楽しいとおっしゃってくれたけど、長い道のり、楽しいだけでは済まないことも、たくさんあったと思います...。おかげさまでしっかり原文まで学べるサイトになれました。
感慨深くてちょっと泣きそうです.....いや、泣かないけど。本当に本当にありがとうございました!!!

10 35

朝鮮から金属アクセが伝わると日本製ピアスも流行ったそうですが、朝鮮と比べると長く派手に進化したそうで...原因はミズラだろうなって思った。だって、見えないもんね。
可愛いアクセがいっぱい写真付きで載ってて、大満足!勾玉を金属で被せたデザインがツボだったので、推しを新羅風にしてみた。

12 60

まろちんの文章は頭がよすぎて私のようなアホの子には意味がわからないので反省して欲しい。

1 12

うわーん。助けてくださーい😭
ホムチワケがヒナガヒメから逃げる時の、『山のたわより御船を引き越して逃げ』って文の訳で死んでます。
知ってる人いたら、教えて欲しい。知らない人も、それっぽいなって案を教えていただけたら嬉しいです😇😇😇

27 55

お礼企画に参加してくださったみなさまへ🌸
この度は、お忙しい中かまってくださってありがとうございました!まさかあんなにRTいただけると思っていなくて、とっても嬉しかったです☺
これからもラノベ古事記をよろしくお願いします🙇‍♀️

16 53