books&knick-knacksさんのプロフィール画像

books&knick-knacksさんのイラストまとめ



フォロー数:8 フォロワー数:145

LENI RIEFENSTAHL LIFE ヒトラーとジャン・コクトーからその才能を愛された女性。ベルリン・オリンピックを映像に記録し、ヌバを記録し彼等から愛された女性。20世紀に生きたひとりの女性の記録。
https://t.co/T5RPbNW5LS

12 23

Fashion Images De Mode
あのマルコム・マクラーレンが序文を書いているというだけで、この本に興味を持つ人たちとはきっと友だちになれそうに思う。
https://t.co/T5RPbNW5LS

6 9

グラマラスな美女たちのヌード写真をマットレスの下に隠した男の子たちも、その写真を撮影したのがモデルたちに劣らぬグラマラスなブロンド美女だったとは気付かなかっただろう。Bunny Yeager 30 postcards
https://t.co/T5RPbNW5LS

22 19

そもそもいい歳をして奇妙なコスプレをして酔っ払い、ハロウィンに浮かれるような奴は嫌いだ。ハロウィン嫌いのためのハロウィン。
inconvenience store Diary
http://t.co/T5RPbNW5LS

1 2

「ひなぎく」 ヴェラ・ヒティロヴァ監督によるチェコの映画。チェコスロヴァキア当局からは上映禁止処分を受け、ヒティロヴァは以降沈黙を強いられることとなる。
Cinénathèque 03 http://t.co/T5RPbNW5LS

7 8

タンタンの冒険 ベルギーの漫画家・エルジェによるバンド・デシネ。主人公の少年記者タンタンと相棒の白い犬スノーウィが世界中を旅行し、事件に巻き込まれる。
cartoon heros 3
http://t.co/T5RPbNW5LS

3 2

「鶴」
鶴は千年と云われるように長寿の象徴と同時に、幸福を運ぶ鳥としても親しまれる。
http://t.co/T5RPbNW5LS
Ayami Shibata accessories

5 12

4月21日はロバート・スミスの誕生日だそうだ。キュアーのファンではないので彼がどんな歌を歌ってきたのか知らないけれどこの歌だけは何故か好きだ。https://t.co/u5Oj6AvRS4 http://t.co/T5RPbNW5LS

4 13