//=time() ?>
くじらまみれ心射抜かれ品❸
繁田穂波(@shige_hnm )さんの北・南半球エコタイプファイルとポスカ
ファイルには同じ柄のブックカバーまで♡
もったいなくて使えないです💦
と伝えたら、
元から3枚入ってますよ♪と作家さん🐋
保存用・観賞用・使う用のマニア心まで掴むクリアファイル😭
#くじらまみれ
8月最終日に、名古屋港のナイトアクアリウムへ行ってきた。
閉館間際にシャチプールを覗くと、トレーナーさんを見つけたアースがココかいて〜とお腹をみせたり、気をひくように胸ビレを振っていた。
#名古屋港水族館
世界の鯨パネル(たぶん初版)
当時点線だったタイヘイヨウアカボウモドキが、最新版は鮮やかに描かれている。
見比べると、初版と最新版でタッチが違う種も多数。
科博でこのクジラ達の原画を見た時、精巧なシルエットと体色の美しさに驚いた。このクオリティを維持したまま描き直した科博の人すごすg
葛西臨海水族園ミニレポ❷「引き込まれる解説板」
こんなに水族館と海洋生物が好きなのに、解説板はめっぽう読まない私。
(だって魚の名前だけ分かったってさ…)
という私もグイグイ引き込まれた解説板!見出しからして気になる!そして高いデザイン性があり読みやすい、というか読んじゃう!
お目当てのクロマグロ
こんなに大きい生きたマグロを見るのは初めてで、金属的な美しさに感動✨
1番大きなこの個体は170センチほど
分かりにくいけど、夫(ものさし役)と比べてみた。