//=time() ?>
みんなが忘れただろう頃に液タブで描いた絵をこっそり放流する実験。 光属性の精霊っぽい感じで。
#無言で過去絵をあげる見た人もやる ほぼロストテクノロジー。
ついでにデザインと人物比較。 最初はもう少しおっさんっぽかったけど少しさっぱり目に。 頭身は低いほうが表情も入れやすくて動かしやすいのはどっかの受け売りです。
@shaula626 3年前にpixiv sketch&iPhone7plusで描いたもの。 疲労感半端なかったので2度とやるまいと誓ったくらいです。
ポーズ練習絵のまとめ1。 息抜きというか楽しみ。 主な素材はグラビア写真から参考にしてます。
オリキャラを考える話を見たときに思い出してしまった。 思いつきで描くと全部山田さんになる説。 1枚目は15年ほど前、2枚目は山田さんのキャラ立ち上げた時のラクガキ。 ほぼ特徴が一致している。
自分が昔描いたデータも自身PCのクラッシュで失念しているのが多いなあと絵を描き出して以降HDD等のデータ確認しつつ膝を落としてます。結果前に進むしか無いのよね。 画像は脈略なくブログ時代の転載。下着姿の女の子?。
落書き。 白鯨伝説よりラッキー・ラックことサチコ・トキサダ。
簡単な自己紹介。 ボヤいたり落書き垂れ流したりするひと。 かつて創作に片足突っ込んだ身としてジャンル問わず創作、製作する人に敬意を表します。
気がついたら2時間ほどこれにかかりっきりだった。 落書きは本筋外れた時ほど楽しい。