ブッチギリマッチ・元ネタ解説さんのプロフィール画像

ブッチギリマッチ・元ネタ解説さんのイラストまとめ


ギニューさんと入れ替わった後もドラゴンボール世界を見守ってたナメック星のカエルだよ。

フォロー数:0 フォロワー数:27

No.0024 ミスター・サタン
元ネタ:超・15話「勇者サタンよ奇跡を起こせ! 宇宙からの挑戦状」

破壊神ビルス来訪時の混乱をまたも自分が収めたことにして語った活躍……の、脳内イメージ。サタンは超サイヤ人ゴッドも見ているが、浮かんだのは素の超サイヤ人の方だった。

0 1

アタック成立時は悟空側からの視点で頭突き発動!
クリリンが使えたことが伏線だったとはいえ、この大会での悟空は大ジャンプはしても明確な舞空術はこの瞬間まで使っておらず、最後の最後で切り札を切った形である。

0 1

No.0489 孫悟空
元ネタ:無印・148話「やった! 地球上最強の男」

マジュニアとの戦いに決着を付けた、舞空術を使った超高空からの飛び頭突き。既に満身創痍のマジュニアは、この頭突きでダウンと同時に場外に飛ばされており、名実共に初の天下一武道会優勝を果たした。

0 1

スキル成立で正面からの別カット追加。本作でのボディチェンジは単に体力を入れ替えるだけでなく、アバターの身体も入れ替わる特別使用のスキルとなっている。
アニメ版同様に声(=台詞リスト)はそのまま、というのがミソ。

0 1

No.0091 ギニュー
元ネタ:Z・71話「ビックリ!! 悟空がギニューでギニューが悟空」

ギニューの秘策・お互いの身体を入れ替えてしまうボディチェンジ。台詞は悟空相手に発動した時のものだが、チェンジの使用は初ではなく、技後のジースの対応もスムーズだった。

0 1

No.0500 ミスター・ポポ
元ネタ:Z・37話「謎のユンザビット! 神様の宇宙船を探せ」

神様の宇宙船を使えるかブルマに見てもらうべく、ユンザビット高地に瞬間移動したカット。神様の付き人歴が長いだけあって、魔法の絨毯といい瞬間移動といい常識を超えた御方である。

1 2

アタック演出はウーブ戦時の構えをベースになんと如意棒を使用! 今でこそ如意棒持ちの孫悟空:ゼノがいるが、青年悟空の如意棒使用は原作では皆無、アニメでも劇場版2作品のみと希少である。神龍をバックに雲界を飛ぶイメージソースはハイスクール編~最終回までのOPから。

0 2

No.0513 孫悟空
元ネタ:Z・290話「オイラはウーブ! 今10歳で元魔人!?」

台詞は試合開始直後、緊張するウーブに対してのもの。そしてイラストは……なんと原作最終回「バイバイドラゴンワールド」表紙絵! コミックス1巻カバー絵に呼応したメモリアルな一枚である。

1 4

No.0210 神様
元ネタ:Z・140話「邪悪な卵を発見!! 恐怖するトランクス」

タイムマシンで現れた謎の脅威に、ピッコロとの同化を覚悟したカット。18号達に情状酌量の余地を認めた神でもセルの存在は看過できなかった。台詞は人的被害が発生し、いよいよ同化する時のもの。

0 1

サブスキルの衝撃波発動で、エネルギー波の別カット版挿入。
本作では非常にこだわって演出されており、「まず球形にホールド⇒前方に拡大しつつグミ状に一度歪む⇒一気に拡散照射され自身の側面や後方にまで広がる」という一連の流れが、イラストと攻撃エフェクトの組み合わせで完全再現されている。

0 1