//=time() ?>
ついでなのでケモ以外の人外も。
ロボ娘がなんか人間よりになる。あとは二脚の人型から逸脱したタイプ(ケンタウロスとか)と異形頭も試してみたが上手く行かず。プロンプトの問題かあんま学習に入ってないのか。
独自色の強いのはいずれにせよ無理そうではあるが。
#WaifuDiffusion 
Waifu-Diffusion(https://t.co/SpGWYzGCAN)、人型キャラ向きかと思ったら普通にヨツケモ系もいけるようだ
(個人的には服着せたりしたかったのだがそうなるとちゃんと着てくれなかったり立ち上がったりで流石に苦しい様子。そこら辺は手で描き足した上でimg2imgに頼るべきか)
#WaifuDiffusion 
7. ラーザ・モデュラス
攻撃-B 防御-A 素早さ-E 技量-B 潜在能力-D
タルタくん同様肉壁担当だがこちらは攻撃も行うタンクアタッカー。
木の扉くらいなら軽くパンチでぶち破れるし尻尾を振るえばトラック(まだ無いけど)が横転する。
ドラゴンなのにブレスは使いたがらないらしいが……? 
6. タルタ・カレッタ
攻撃-D 防御-S 素早さ-E 技量-C 潜在能力-C
とにかく防御特化な亀の子。前に出て味方を護るメイン盾。
氷の防壁を作り出したり、冷気を放って敵の動きを鈍らせる魔法など、全体の生存性を高めるためのスキルも使いこなす。
足の遅さは水中でならだいぶマシになる。 
4. シールゥ・ノゥ
攻撃-D 防御-E 素早さ-S 技量-A 潜在能力-B
相手の状態を「知る」能力に長けた妖精。その力を活かし、回復魔法を主に扱う(彼女の世界では、回復魔法は「相手を正常な状態に近づける」ものであり、その正常な状態がわからないことには使えない)。
回避壁ヒーラー。 
<人懐っこさランキング>
1. レグル・スゥ
おそぁだとだいぶ気丈に振る舞ってたと思うが臆病で泣き虫で甘えん坊。安心できる場所が欲しい。
2. ペタラ姫
わりと誰でも信じようとしちゃう方。
3. アノーヴァ・ピィヴァル
もふらせてほしいって言えばまず断らないと思う。 
3. 宇津見孝明
攻撃-C 防御-A 素早さ-D 技量-B 潜在能力-S
土を掘ることで植物を召喚し、使役することができるスコップ「グリーン・サム」を使う。
出すもの次第で攻撃も防御も行える賢者タイプ。動きは鈍いため、前に出て戦うよりは味方の支援に向く。 
2. サッコ・ベノ
攻撃-C 防御-C 素早さ-D 技量-B 潜在能力-A
体内に流れる毒を相手に流し込むムチ「オーディアスルーツ」が得物。キノコを操る魔法も得意。
接近されたら笠の裏から生える共生カビを操り、敵の体や武器を絡めとる。
純粋なパワーには欠けるため、毒が効かない相手は分が悪い。