//=time() ?>
DESTINY THE EDGE、カガリとアスランに回収されてラクスの下に帰ってきたキラが描かれてるんだが…同じくガンダムエースでも似たシチュエーションはあったけど、THE EDGE版のキラの表情が見ててお労しくてな……
#ウルトラマンブレーザー
Blu-rayで見る1話、ゲント隊長ら第1特機団が使用した輸送機、なんやキミは…とスマホでの初見は思ったが…TPC-1だったんか…デルタンダルB回が初登場かと思ってたが、画質良くなるとよくわかるわ
A-10のパーツ使ってるの分かりやすいな
新世紀版のエヴァの国連軍(旧自衛隊)ってセカンドインパクト後の装備変換とか進んでなくて65式作業服っぽいの出てきてるから、2型とか3型の迷彩服は戦略自衛隊の方(LDのパッケージ参照)に持ってかれてるんじゃないかと…そもそも3型は制作時にないからな…
#深夜のDID作品60分一本勝負
「ねがい」
「詰め物は口に含んだ?上から唇を覆うように塞いで巻いて…もう一枚で鼻の上までガバッと…これは命令じゃなくて“お願い”。結び難かったら僕も手伝うから」
ネギポン様(@damakom)のメイドさんお借りしました(お金の使い方の覚えた坊ちゃまの勝手に後日談風)
@sioagisoluto MGナラティブのビームライフル、センサーとマズルの交換でジェガンのライフルにできる辺り、これも機関部同じで互換性の高いファミリーになりますね…基部にピカティニーレールもあるから、ジェスタのフォアグリップもここの部分を使っていると分かりやすい…
俺は再販された105ダガーやパーフェクトストライクを探しに模型屋に来たはずなんだが1/100フォースインパルスガンダムを見かけた瞬間、買わねば!と思った次第で…
@sioagisoluto THE EDGE Desireではシンの教官にフレッドが登場してますね…ミゲルやアスランを鍛えたベテラン(なお、アスランは教官を倒した)
本編の回想見るにアカデミーでシンはナイフは1位だったってっぽいですね…
TV版マクロスF放送中にアニメイトかどこかで買った設定資料読み返してて…アルトの部下のマルヤマ 、三白眼にガッチリ体格に尖がった髪の毛+お調子者な性格とモノの見事に柿崎速雄の要素が全部入っているという(だからジンクス発動させて死亡フラグ回収した)
@poke7978 ドッペルホルン背負ったダガーL、Dアストレイの南米編や本編のヘブンズベースに配備されてる守備隊が使用してましたが…ジェットストライカー背負ったウィンダムや105ダガーがいる中で艦砲射撃みたいに沖合の対ロゴス同盟軍砲撃したりしたんですかね…