Yoshiyukiさんのプロフィール画像

Yoshiyukiさんのイラストまとめ


地球防衛軍日本支部第一特殊空挺機甲群 特撮をこよなく愛する男 愛読書は和智正喜先生著の『仮面ライダー1971-1973 』 『U.W.W.ウルトラシリーズ超兵器の世界』は聖書。猿轡、拘束衣好き。 軍事、艦これについても呟きます twpf.jp/BirthHopeMetor
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:826 フォロワー数:2891

パッケージのシャアズゴ、HGUCのパッケの左右反転してマーキング張ったんですね…ジムはそのままですね

0 4

「世紀末・最大の戦いが始まった。」
「お前だけには絶対負けない!」
「12・19決戦!」

デェェェェン!!デーデーデーデーデーデェェェェン!!デーデーデーデーデーデェェェェン!!
\ゴジラVSキングギドラ/

VSマクドナルド始まったな…

2 8

決定版ゴジラ入門、大戸島伝説の呉璽羅と初代ゴジラは同一の存在ではないという考察

今ならVSギドラやメカゴジラの事もあるけど、ジュラ期当時のゴジラザウルス種自体の棲息分布が広かったってことにできそうかな…アドノア島、大戸島近海、ラゴス島…

15 22


「がっこう」
学校の怪談の恋ヶ窪桃子

初見で見た時は猿轡というか包帯を巻かれていたのではないかと勘違いしたり…ダビンチに生殺与奪握られて震えてるの好き

12 61

アストレイRだとブルコスがMLRS所有してて、中破して座礁したレセップスを吹き飛ばせれる程度の威力の弾頭は持ってるんだよな…

6 19

そういえばMLRSの発射シーンに似てるなと思ったんですが本編にMLRSって出てないよなと…思ったんですが、アストレイRでブルコスがMLRS所持してましたね…擱座したレセップスを吹き飛ばせれる威力の弾頭装備で

0 1

赤の薬、整備兵の無神経度合いもぶっちぎりで…

8 43

リベリオンではブチ切れたコウを止めたブレーキ役でしたが…軍人ではなく1人の友人として止めているのがこいつらの友情が表れていていいですね…

27 163

新劇場版にはやたらと『1971』『1980』という数字が出てくる
エクラノプランCASP-E1971 NERV仕様→1971、尾翼に1980
ネルフの官用車→1971
KREDITのトラック→1980(1971は仮面ライダーか?)
トラックの車体の銀色とコンテナの赤色の組み合わせでもウルトラマン

1 3

ガウマンをポイする際に射撃待てと僚機を押さえ込むくらいには潔いし、真っ直ぐゆえの自信過剰さもある意味可愛いといいますか…

原作準拠のスパロボだとヤザンにアレを受けてるんですよね…

5 32