//=time() ?>
@Gantank_SS 外から歩兵の助けで脱出するならまだマシで、コラムにあったように気絶するとクレーンで釣り上げないとコクピットから出れないとかいう…MAは逆匍匐(足からハッチへずりずりと)で搭乗したり、どっちも立ち乗りなのでもう……
邪悪かは分からんが、人革連のMS/MAはパイロットのこと考えられてない
●厚い装甲がパイロットを守るはずがハッチが故障して中で気絶するとクレーンで吊り上げないと引き上げれない(レスキューツールは充実してた模様)
●水中MAのパイロットは一週間立ちっぱ、排泄はチューブ、睡眠は薬
@Gantank_SS とりあえず、もとになったガルスが地球侵攻を見越した開発をされていたのですが…ご覧ください、見事なまでにスラスターがありますね(ヤケクソ)
@melonqan_chop パトレイバーの太田さんの初期案が「角刈りで笑顔を絶やさない柔道家の好青年」ってあるんですよね…ハルキくん味がありますね…
1/60PGのZガンダムの取説にある、腕部のオプションユニット化案
●60ミリガンポッド
●ビーム兵装
●スパイドローン
●チャフ/フレアディスペンサー
●インコム兵装