//=time() ?>
@waraeva555 庵カヲ、貞カヲのどちらとも監視はやってますね…貞カヲの方は監視に気づいてないのかはわかりませんが…マジで他者からは見えないモノリスの原理が分からんのですが…
ゼーレのモノリス、貞本エヴァとビデオフォーマット版では対話している本人たち以外には他者から認識されないの何の説明もないんだよなぁ…おかげでカヲル君が「ひとりごとを言うために朝っぱらから散歩するアブナイ奴」になってるの…
メフィラスの時に話題(『メフィラスが監視衛星を見ているのと、カヲル君がミサトを見たのは同じ』問題)に出した24話ビデオフォーマット版のカヲル君、首がほっそいし顔が良いのだわ
0083、ナカトの配下のMPやジャブローのMPが着ている制服、シンプルだと思ったがOVAシリーズの制服で見かけるポケットが無くてファーストでブライトたちが着てた連邦軍制服に似てるからか…MP仕様というわけではないようで、アルビオン隊のは普通の野戦服だから…
「他国に気を使い、偵察衛星の監視可能な場所を選ばざるを得ないとは、ご苦労な事です」
手をかざして空を見上げるメフィラス山本が実は各国の衛星を"見てた"と言われているの、エヴァ24話(ビデオフォーマット版)で監視していたミサトさんを逆に見ていたカヲルくんと同じ…ってこと…
@Kaigoat シャツを見て最初は0083の保安警備兵かナカト少佐のMPとも思ったんですけど二の腕のポケットが両サイドになってたり、胸ポケットの形状が異なるのでこれは違うな、と…
結果的に設定が流用されたのはリボー駐留軍のタイプかな、と(ポケ戦と同期のMSERAは腕ポケットがない)
#深夜のDID作品60分一本勝負
「原始的」
人間のもっとも原始的な感情は恐怖だ。艤装を付けてない君の身体は普通の女性と同様に体力は急激に消耗する。今の君には身体に相当な負荷がかかってるはずだ。私が君に施す行為、その恐怖に耐えられるか?春風さん!
@waraeva555 シンエヴァ原画集を買いに行くと、RADIO EVA展なるものが開催されており…カヲルくん、生で見るとまた一味違いますね…
新劇場版:序、ヤシマ作戦準備段階時に14式移動現場指揮通信車に武装したネルフの警備員が配置されてるけど、この時は破の2号機搬入時とは異なりタクティカルベストやプロテクターを装着していない所謂旧劇場版スタイルなんだよな