//=time() ?>
「椿散る」SRPG版
うう・・・北条貞時のキャラチップ完成
ようやく一枚絵(4枚目)通りになったわ
狩衣しんどすぎやろ・・・しかも、長弓を打つから
左袖を脱いで垂れ下げなアカンかったし…
なるほど、直垂(ひたたれ)の袴をドットにする時はSRPGstudioランタイムのマーセナリーの下半身を使えば上手くいくようだな・・・
これはシェアしておこう
椿散る SRPG版
マーセナリー(ルディ?)のキャラチップ改造して
長崎三郎のキャラチップ作った 少々動きはぎこちないが、見映えは前より和風になったはず
険悪な仲の伯父と仲の良い甥っ子コンビ
目上を敬うために傷つけあう大人
目上を敬うために助け合う子供
鎌倉時代を題材にして正解だった
やれやれ…一時は体験版からどうやって
シナリオ書こうかと思ったが
なんとかキャラ達が線路の上に乗ってくれたわい
後はゲームバランスじゃな
うう…SRPGstudioのイベントスチルの機能を
限界まで使い尽くしてみる
鎌倉時代末期のライバル関係にあった武将
平頼綱 43歳、安達泰盛 53歳
まさかの枯れ専枠のオヤジ同士の
愛憎劇に挑戦する羽目になるとは…
#スーパーゲ制デー
鎌倉武士が主人公のゲーム「椿散る」をSRPGstudioで製作しております。
現在、体験版を公開中
https://t.co/WBfma9Wsen
舞台は1284年の鎌倉時代、歴史上の人物がメインキャラになので日本史の勉強にもなるかと
一応、キノエの文化系ポジ2人と女騎士枠の
ヴィルヘルム、クルト、ヴィクトリア
一応、脱ぐと凄い系のボディ(ジクムントや一般兵ほどじゃないけど)を連想していたり…
まあ、貴族・王族といえど 中世軍事貴族ですから そこらの不良番長はかるくボコボコに出来るぐらいの強さはあるだろうしね。