//=time() ?>
キャップの盾を運ぶスターク社製ドローン。リアクターはともかく、アイアンマンみたいな顔が付いてる(ように遠目からは見える)デザインがちょっと可愛い。アンパンマン号みたい
JOKERみたいに「ギリ現実でもありそうなラインの普遍的な悪の物語として描かれたヴィランのオリジン」と言えばまず思い浮かぶのはグレッグ・パクの「RED SKULL」。1923年のミュンヘン一揆から1934年、長いナイフの夜までの11年を通じて貧しい孤児のヨハンがナチス幹部レッドスカルに変貌するまでを描く
「精神科を訪ねた男。皆に愛されてるのに、何故か辛くてたまらない。精神科医は彼の人生を明るくする為に、ピエロのグリマルディのショーを勧めた。しかし、男は言う。私がグリマルディなんです」顔形を変えながら、ピエロや精神科医を演じ分けて話すカメレオン。
「好きなキャラがロクに活躍しないからいいか」とタイインだけ読んで半ば放置していたシークレットウォーズ、誕生日に買ってもらったので読む。スターロードが序盤から噛んでた爪楊枝がグルートだったというオチが最高だった。まるで攻撃力強化呪文をこっそり唱えていたホーリーエルフみたいだ(直喩)
キャップ実際アベンジャーズとドーター・オブ・リバティとインベーダーズの3チーム掛け持ちしてるしたまにウルヴァリンとも遊んでるから忙しいよね。ぼくはこの時系列がどうなってるのかよくわかっていない。俺達は雰囲気でアメコミを読んでいる
JJエイブラムスのスパイダーマン、中年ピーター・パーカーがあまりにキアヌ・リーブスで笑ってしまった。ひょっとしてエイブラムスの中でピーターのキャスティングってキアヌなのか?