【公式】戦国武将かるたレジェンド48さんのプロフィール画像

【公式】戦国武将かるたレジェンド48さんのイラストまとめ


PHP研究所『戦国武将かるた「レジェンド48」』の公式アカウントです。戦国武将かるたを通じて、子供たちの歴史への関心を高める提案や、地域の活性化に役立つ情報などを発信いたします。よろしくお願いいたします。

フォロー数:1451 フォロワー数:1697

天正6年(1578)3月13日(旧暦)、上杉謙信(弾正少弼輝虎)没🙏。前年9月、加賀手取川において柴田勝家率いる織田の大軍を撃破し、信長にとって最大の脅威となっていました。3月15日には遠征への出陣予定だったとされ、直前の急死が惜しまれます。享年49。#戦国武将かるたレジェンド48

20 56

天正11年(1583)2月23日(旧暦)、信濃岩尾城攻めで依田信蕃が討死🙏。武田旧臣の信蕃は、本能寺の変後に徳川家康に仕えます。真田昌幸を徳川方にし、信濃に侵攻した北条軍の補給路を遮断するなど、天正壬午の乱での家康の甲信2国制圧に大きく貢献しました。#戦国武将かるたレジェンド48

15 42

天正13年(1585)2月22日(旧暦)、天正遣欧少年使節がローマ教皇に謁見🙇‍♂️。伊東マンショ、千々石ミゲルら4人です。イエズス会には、教皇及びスペイン、ポルトガル両王への布教支援と、帰国後、キリスト教世界の偉大さを少年らに語らせるねらいがありました。#戦国武将かるたレジェンド48

22 43

慶長18年(1613)1月25日(旧暦)、池田三左衛門輝政没🙏。池田恒興の2男で、照政の字を長く用いました。織田信長、羽柴秀吉に仕えて各合戦に参加。徳川家康にも信頼され、関ヶ原合戦後に姫路城主52万石に。「松平播磨宰相」「西国将軍」とも称されました。#戦国武将かるたレジェンド48

12 26

元亀3年(1573)12月1日(旧暦)、高橋統増誕生㊗️。立花宗茂の実弟で、宗茂が立花家を継いだので高橋家嫡男となります。兄同様、大友家臣から豊臣直臣となり、朝鮮出兵では兄の窮地を救いました。宗茂は「世に主膳(統増)ほど大剛の者なし」と評しています。#戦国武将かるたレジェンド48

9 28

天正3年(1575)11月26日(旧暦)、秋山虎繁没🙏。武田24将の一人で、武田信玄の命で美濃岩村城を攻略。女城主で織田信長の叔母(一説におつや)を娶ります。しかし長篠合戦の敗北後、織田の攻勢の前に岩村城は開城。虎繁夫妻は長良川河畔で処刑されました。#戦国武将かるたレジェンド48

7 28

慶長19年(1614)11月5日(旧暦)、大坂冬の陣で豊臣方の薄田隼人正兼相が平野口に出陣🐎。別名岩見重太郎ともいわれる兼相ですが、その後、不在時に守将を務める博労淵砦を落とされます。橙武者のそしりを受けた兼相は、雪辱を果たす機会をうかがいました。#戦国武将かるたレジェンド48

6 15

永禄4年(1561)9月10日(旧暦)、第四次川中島合戦八幡原の戦い勃発⚔️。信濃川中島をめぐる武田信玄と上杉謙信の戦いで、両者の一騎討ちの伝説でも知られます。戦いは痛み分けでしたが、武田軍は信玄の弟・典厩信繁、諸角虎定、山本勘助らが討死しました。#戦国武将かるたレジェンド48

14 27

慶長5年(1600)8月21日(旧暦)、東軍諸将が岐阜城攻略のため清須城を出陣🏯。当時、岐阜城主の織田秀信(信長嫡孫)は西軍に与していました。池田輝政らは河田から木曾川を渡り、福島正則は同じく加賀野井から渡河、いずれも織田方との衝突が起こります。#戦国武将かるたレジェンド48 

8 26

元和9年(1623)8月4日(旧暦)、黒田長政没🙏。黒田官兵衛の嫡男で、幼少時には人質として羽柴秀吉に預けられ、竹中半兵衛に命を救われたことも。関ヶ原合戦では吉川広家、小早川秀秋を東軍に内通させました。東軍勝利の立役者といっても過言ではありません。#戦国武将かるたレジェンド48

14 30