//=time() ?>
またくだらん絵を描いた、しかも時間をかけて。 で最近ポテチはコンソメよりカラムーチョが好きなってきたかな。 一位はのり塩だ。 #五条悟 #五条先生 #獅子王司 #つかさ #呪術徊戦 #ドクターストーン
人の意気込みの強さはそれぞれ、良いも悪いも無いけれど、巻き込まれたらしんどい。でも結局いつもそっちに流される。信頼が有るから。 #ドクターストーン #あさぎりゲン #カセキの爺さん #仲間とは
司だけ #つかさ帝国 https://t.co/QAp1ofWkGD
千空だけ #千空 #科学王国 https://t.co/QAp1ofWkGD
早起きしてしまったのでドクターストーンの千空を描く、今更ですが唆られる。よくこんな魅力的なキャラ作れるな〜。 #ドクターストーン #千空
1974年にランボルギーニが世に出したスーパーカー、カウンタック。 赤黒のウルフ仕様を真似たカラーリングは強烈な存在感。 当時のおしゃれ女子も調べて一緒に描いてみた。 グレースケールから塗り上げ。 #カウンタック #70年代 #ファッション #女性 #スーパーカー #ガルウィング #シザードア
37年も前に始まった北斗の拳。 言わずと知れた漢(おとこ)達が戦い、愛に散っていく物語。 登場人物は男も女もみんな漢ということで、女ケンシロウにしてみた。 演出上無理があるね。 後輩から教わった塗り方でやってみた。 楽しい。 #北斗の拳 #ケンシロウ #男女 #入れ替わり #女性 #イラスト
呪術徊戦OPの最後に出てくるエレキギターは京都校学長、楽巌寺嘉伸(がくがんじよしのぶ)が弾いてたのか、コミック読んでるのに気づかなかったな。 #呪術徊戦 #京都校 #ハイハイ #おじいちゃん #お散歩の時間ですよ #スカスカ確かめる
1986年ファミリーコンピューターソフト「ワルキューレ冒険」 コアファンが多い割に、新たなゲーム展開を耳にしない。 映画の様にゲーム古き良き復活させては?namcoさん少しだけアレンジして描いてみました。 #ナムコ #namco #ゲームキャラ #ワルキューレ #女戦士 #北欧神話 #レトロゲーム #イラスト
最近70〜80'sってオシャンティだなって。 麗しい時代。 1987年映画「私をスキーに連れてって」のワンシーンをオマージュ。 今スキー場も人が来ないと大変! #スキー #スキー場 #原田知世 #池上優 #私をスキーに連れてって #女の子 #イラストで応援