Hikari Greenさんのプロフィール画像

Hikari Greenさんのイラストまとめ


Account for Manga, Comics, etc. Doodling and ranting. 好きな漫画のプレゼント応募と下手な落書き。わたもて田村ゆり他現実感のあるキャラが現実に存在したらとの仮定での心理分析。

フォロー数:152 フォロワー数:215


渋谷駅西口Tokyu Plaza Bldgやっと再建。90's家がこっち側で学校帰り旧Bldg5Fの紀伊国屋と新星堂によく寄ってた。6階の地中海料理店で妹と食事したのも覚えてる。西口は住宅街に向かい他3方向に比べ静かだが代官山方面とかで再整備中。

4 18


ゆりの喋りすぎは恐らく不自然な作り笑顔貼り付けで鬱憤溜まっていたからで、要因は真子の張り切りすぎと情状酌量できる。真子がゆりに聞くよう頼んだ内容の無理さからも皮肉は意地悪だが、両方向に我儘になれたりハッとしながらも許せる親友感が良い。

5 13


神保町Natuluckネットの紹介画像からも場所柄からも学習塾の講習でこんな感じなimageなのですが、tweetされてくる設営画像見るとやっぱり即売会な感じですね。参加の皆様お楽しみの程を。

4 20


22年ぶりに代官山で降車してみたのは郷愁とかではなく、坂元Daysの絵パネルが渋谷東横線構内壁にあるのを見るため。一駅乗って帰りは歩き。坂元~のOsaragiの武器は派手な電ノコだけどShishibaは金槌で笑😊。ゆりには私の好きなトンフアー。

5 12


204後編の後日談2次:“モテないしお返しする”。まあ、サチにしてみれば、今でもスタバはいいけど、ファミレスで一人は嫌みたいな可能性もありますが、もうそういう表面的なことはどうでもよくなっていると良いですね。

7 23


204後編の真子はそんな事聞いちゃダメでしょな内容を、コミュ能力に劣るゆりに頼むとか、完全にプッツン。茉咲絡みだと判断力が😅智子/智貴家に行った事は知れてるのだから例えばAlt絵みたいに真子自身が聞けば良かったのでしょうが、キレてますね😄。

7 23


内向性は対話の流れの中で少しずづ言葉はさむのに慣れてない一方1人で考える時間長いので、言いたいことは結構あり、きっかけがあるとついしゃべり倒してしまうことも。後で自分でも後悔するので、204後編真子に皮肉を言われたゆりみたいな反応になる。

4 20


204演技論。サチが気づくコマと次のコマの間に真子が位置を移動してる。向かってゆり右智貴左は同じだからカメラ位置を真子後ろから前に変えたという可能性も無。story上どうでも良い事なのですが前にも小陽、柿、chub君間でありましたね。

4 19


無口な内向性にスイッチが入って突然喋り倒すのはよく見るが、204後編ゆりがそうなるきっかけが不明瞭。ゆりは真子の演技指導で強引に不自然な笑顔を貼り付けさせられて鬱憤が溜まっていたのでそれを当人に返したのか?まあゆり真子漫才として見ればO。

5 22


喪204ゆり対智貴発言が大御所のinterviewみたいだとの意見に賛成だが、加えて、言葉が他国語を翻訳した日本語みたいでもある。ゆりは海外musiciansのinterviewsを日本語でよく読んでいてその言葉遣いが写ったという意図があるかないか?

5 25