Hikari Greenさんのプロフィール画像

Hikari Greenさんのイラストまとめ


Account for Manga, Comics, etc. Doodling and ranting. 好きな漫画のプレゼント応募と下手な落書き。わたもて田村ゆり他現実感のあるキャラが現実に存在したらとの仮定での心理分析。

フォロー数:152 フォロワー数:215


自分の視点と私欲が強すぎる智子がゆりの気持ちを理解できない代わりに陽菜が気付いている場面は結構頻出。遠足時に2回、名前呼び話、ラーメン話他。ゆり陽菜共に他人の視点、意図をくみ取るのがうまいが、2人の相違は中に書いた通りだろう。

7 34


204中編P1ゆりの貼り付けた笑顔の意図は、初読で改1の”大丈夫だよ,”と思ったが、改2のも喪166Endingと同様になるのでありえる。いずれにせよ、智子にはゆりの真意が通じてないのがゆりもこの常。これがゆりもこ😊.

7 34


少女漫画風のゆりは爽やか!陽菜が嬉しそうなのが良い話ですね。

6 23


喪167のゆりちゃん、カッコ良い、可愛い、威圧感(見下ろし)と色々あって良い。見下ろしはまた今度描きます。

6 15


Aerosmithの"Dude (looks like a lady)"は、Steven TylerがMotley CrueのVince Neil (Vo)を女性に見間違えたところからideaが生まれたとかいう話だけど、写真みる限り女性には見えないのだが。まあ、実際に見ると違うのかもしれないけど😅。

5 16


191話くらいまでのOutsider的に強いサチが好きなので、193話はちょっと。強そうなキャラは何でもチョロくするというのは、ある種のinsecurityの表れだと思うのもあるけど、サチの設定に合わないと思う。193はぶれでまた元に戻るのを期待します.

4 16


他クラス、下学年とグダグダ加える智子だが、201話の内省は、実は特別編5同様「自分がリア充になったんで意見変えます」をカッコつけて言ってるだけ。ただ日陰からリア充非難してる時も智子は思考は常にリア充側だったと思う。独特な主人公だよね。

7 29


前述通り、絵文字キャラは漫画界にしか存在しない特殊キャラでreal性格分析しても無意味と思ってるが、加藤さんは?「智ちゃんは下ネタ言わない」を真顔で言ったり益々ナンセンスギャグキャラ感強めるが元々こういうキャラ設定だったのか?

6 43


喪204中。個人の好みの問題で失礼: 私にとってのわたモテ裏側、Rock/Pops album中のfillerな回。私がこのゆりの表情を智子(=Ikko先生)にしたくなるような内容でした。それを見込んで初pageにこれを持ってきたのだとしたら超天才。😅

11 45