//=time() ?>
#Watamote #ワタモテ #イラスト #絵描きさんと繫がりたい
137真子は若干言い過ぎ。”大丈夫”だけで十分。ただ真子の言い過ぎ、誤解力、鈍感さは”可愛げ”の範囲で、むしろ解りすぎる人より万人に好かれる要因のうちかと思う。修学旅行でゆり小陽両方の期待にそこそこ応えた何とかする能力にも繋がる。
#Watamote #ワタモテ #イラスト #絵描きさんと繋がりたい
喪203サチの”人に合わせる”は”周囲と同じことをする”事ではなく、”相手の視点、空気など読んで適当に調整する”能力だと思う。サチ自身状況に応じるのが上手いし、マイペースだが、空気、他人視点理解能力は高いゆりが嫌いでないのはそのため.
#Watamote #ワタモテ #イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい
理屈っぽいゆりにはIQの高さを感じさせる思考、セリフ例が多いが、ちょい解りにくい195話のも結構好き。智子が無い物ねだりの自己逃避の中でちょっと悦に入ってるのをさらっとつくセリフが良い。賢いのは作者だが😅.
#Watamote #ワタモテ #絵描きさんと繋がりたい #イラスト
絵文字キャラはreal JKを想定したものでなく、漫画特殊効果狙った’Functionキャラ’だと思う。203話みたくリアル感情の絡みに入れると、絵文字で文章を書くみたいにグダグダになるリスクがあるが、適度だと、多少違和感あるが特殊な面白さが。
#Watamote #ワタモテ #絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい
クリスマス特別話の後で、また、3人でカラオケいったら智子が遅れてきてゆり、陽菜で始めてる感じ。ゆりサチの方は別世界で2人がschool bandを組んで練習してるみたいな。ゆりがguitarでサチはVocal & Keyboard.
#Watamote #わたモテ #絵描きさんと繋がりたい #イラスト
喪204. 加藤さんは、高評価する智子を真剣にコピーし演じてるのに、陽菜が笑ったのでのでイラついた?模写直前の加藤さん見れば悪気なくても笑ってしまうと思うが、加藤さんは場の雰囲気や他人視点を読み取るのが上手くない。私見は中に。
#Watamote #ワタモテ #絵描きさんと繋がりたい
”そばかす〜”は真子への配慮不足に思えるが、3つ: 1.髪型焦点は明白。そばかすはゆりの不器用な冗談だろう。2.ゆりが身近にきつい事言うのは愛情表現。3.ゆりはこれ程真剣に笑顔特訓すべきか疑問で笑顔貼付も多少辛。特訓教師真子にやり返したかった?
#Watamote #ワタモテ #イラスト #絵描きさんと繋がりたい
喪204扉からゆりはずっとあの笑顔を貼り付けてる。笑顔演技を身につけたというより、真子笑顔をcopyして、忘れないよう常時貼り付けてる感じ。スカートにシャツを入れる着付けもゆり風でなく、真子のを真似。204はとにかく形からという事か?
#Watamote #ワタモテ #絵描きさんと繋がりたい
204ゆりは202に比べ格段に自然な笑顔で特訓成果出てるが無理して貼り付けた笑顔なのは明かで言動と一致しない。智子の要求に応えようとしてるのは健気で良いが、ゆりは普段笑顔が本当に必要な時は見事な笑顔を出せる。あくまで映画用特例という事で。