craft62☆さんのプロフィール画像

craft62☆さんのイラストまとめ


ペパクラ専用極小作業部屋で
誠意製作中。

フォロー数:28 フォロワー数:421

ルート66の廃ガソリンスタンド。思ったより楽しい出来映えで満足。廃屋と書かれていましたが、田舎で今でも営業しているようなガソリンスタンドの感じです。

3 7

今朝完成の予定でしたが、予想以上に部品数が多く、完成は明後日くらいです。少々お待ちください。

0 6

完成~!! 予定通りミシンだけで1時間半掛かり難航。でも思ったより楽でした。次回、もし同じものを作るのなら、山折りの山を着色して、白い部分がないようにしましょうか。とても可愛らしくて気に入りました。

4 12

ウッヒョ~!面倒だ。細かくて全然進まない。提灯はカメラの接写限度と解像度の限度で、細かい所が見えませんが、ちゃんと出来ています。残るは、ミシンと座布団、カレンダー等です。ミシンが難易度高し。できないかも。

3 7

ドールハウスに再挑戦。未だ途中ですが、1/12のドールが1/12のドールハウスを見る設定ということで1/144の縮尺です。今までの1/54のものに比べても小さくて、細部がなかなか作れません。

0 4

木工も趣味です。これは、折りたたみテーブルです。全て1×4材で作りました。マークトゥウェイン号は、紙が気に入らないのでcanonのクラフトペーパーで新たに作り直しています。咳がまだ止まりませんが、よくなりつつあると予感がします。今日は人間ドックです。

0 1

やっぱり凝りたくて、手摺りの支柱を切り抜きました。紙を普通の上質紙に換えてカット部は4枚重ねです。この作業の為に0.8mm幅の平刃を作りました。作業に時間がかかり、2つ作るだけでほぼ1日が終わりました。

1 6

ヤード完成。残る部品類の製作方法が分からず、ここで足踏みです。2つめの棒の写真は、下の3本は円錐形の筒にする竹の割り箸を利用した治具。船首像のナニーは紙粘土で製作。紙粘土の強度が分からず、細くすると折れそうで、大分ふくよか。もう少し大型に作らないと船体との接着部分が不自然です。

0 2

ちょっと息抜きを兼ねて、別なものを作製。これは海上自衛隊護衛艦あきづき型のデフォルメ。例にもれず、規定の1/1.414の大きさ。小さいのは難しい。使った紙が厚すぎたようで、誤差を吸収できず。

5 7

救命ボート。色々な小物に同時進行で手を付けているので、お見せできるものがありません。このボートもちょっと気に入らず、何度も作り直しています。

0 2