//=time() ?>
「戦争はろくでもない」事を理解し、それをメシの種にして喜怒哀楽をプラモにしてきた彼らが、目の前で戦争が始まったのに、その喜怒哀楽をプラモにしようとしてる。何なのだこの人たちは?プラモに何を込めて、俺らに問うてるのか?
https://t.co/LKf49ANHaL
マスターボックスという会社は「戦争と人」に対して恐ろしく真摯にずっと向き合ってきたメーカーで、この戦時下においてウクライナ兵士をあのポーズ”告知”してきたのはホントに重い事だと思う。
イタレリが2022年プレビュー(発売予告)を公開。
1/48 F-35B、
1/32 マッキMC.202フォルゴーレ、
1/12 ブガッティ35B、
そして1/35はT-34/76(43年型砲塔)を出すんだって['A`]
https://t.co/J9l0tNJcro
アメリカの自作ミニチュアカー「ドワーフカー」は実物の5/8スケールなので、1/24にすると1/35位になるので、シムカ5(トポリーノ)のドワーフカー作れそう['A`]
https://t.co/XWXpc3qGOC
@nerooyabun1 手元にある1/24と1/35を比べたら6/8スケール位には見えるので、1/24のシート放り込めば作れそうですよ['A`]
https://t.co/XWXpc3qGOC