チェコセンター東京 / Czech Centre Tokyoさんのプロフィール画像

チェコセンター東京 / Czech Centre Tokyoさんのイラストまとめ


東京・広尾のチェコ共和国大使館内にある、チェコの文化センターです。チェコ外務省外郭団体。
絵画、写真、ガラス工芸、デザインなどの作品展示や、映画、文学、音楽に関連するイベントを通じてチェコ文化を紹介しています。tokyo.czechcentres.cz/ja/?locale=ja
tokyo.czechcentres.cz/ja/

フォロー数:266 フォロワー数:6010

4/7(金)より東京・八王子市夢美術館にて「アルフォンス・ミュシャ展」が開催されます。パリ時代の華やかな作品や装飾に加え、祖国発展のために手がけた切手や紙幣のデザイン、《スラヴ叙事詩》のパネルを通して、祖国チェコへの献身にも焦点を当てた展示です。
https://t.co/DhHB51UHaV

260 986

12/9(金)に東京都立川市にて、チェコで学んだダンサーの永森彩乃氏やヴァイオリン奏者の木村紗綾氏ら4名による音楽×ダンスのイベントが行なわれます。詳細はチラシ画像をご覧ください。

12 33

7/9(土)より青森市の東奥日報新町ビルにて、デザイナーおよび画家として多彩な才能を発揮し活躍したアルフォンス・ミュシャ(ムハ)の特別展が開催されます。ミュシャが制作したポスター作品や装飾パネル、デザイン集など約500点が展示されます。
https://t.co/9O0lxCE0z3

23 71

映画『マルケータ・ラザロヴァー』が、55年の時を経て、7/2(土)より日本で劇場公開されます。1998年にはチェコの映画批評家とジャーナリストを対象にした世論調査で史上最高の映画に選出された名作です。ぜひご覧ください。
https://t.co/PrVnxrd9OE

42 142

本日5/3は、チェコの偉大な体操選手、ヴィエラ・チャースラフスカーの生誕80年の記念日です。1964年東京五輪で「オリンピックの名花」と呼ばれ日本でも絶大な人気を博した彼女は、当時の民主化運動を語るうえで欠かせない人物でもあります。
Photo(c)FilmKolektiv

15 55

👨‍🏫(1/3)
本日3月28日は、チェコ生まれの偉大な思想家、教育者、哲学者であったJ. A. コメニウス(チェコ語ではコメンスキー、1592-1670)の生誕430年にあたります。『地上の迷宮と心の楽園』『世界図絵』『大教授学』などの著作を残し、近代教育学の祖として知られる人物です。

1 12

10日に行われた北京オリンピックのスピードスケート 女子5000mにて、チェコのマルチナ・サーブリーコヴァー選手が銅メダルを獲得しました。おめでとうございます!🥉😊

※画像は昨年開催の展示「CZECH HEROINES チェコを支えてきた女性たち」より

3 30

本日より、静岡伊勢丹で「ミュシャ展 夢見る軌跡と愛」が開催しています。本展示では当時のミュシャとしては珍しい暗色をメインに使用した装飾パネル最後のシリーズ「四つの星」をはじめとする貴重な作品をご覧いただけます。
https://t.co/nmqV2TszBj

30 94


エステル・レデツカー(1995年~)
スノーボードおよびアルペンスキーの選手。2018年平昌オリンピックで、女性オリンピアン史上2人目となる同大会2種目での金メダル獲得という偉業を成し遂げた。

2 21

9/15(水)より、展示「チェコゲームの世界 Czech Game Show in Tokyo」を開催🎮
の世界的なヒット作の関連資料展示のほか、体験プレイも🆗日本でも注目度の高いAmanita Designを筆頭に、モバイルゲームや壮大な歴史ゲームなど多様な作品をご紹介します。
https://t.co/rVxAn1wIlt

106 209