//=time() ?>
ヘルメットが無ければ即死だった人たち #水星の魔女
ゾイドジェネシスの配信を機にコトナさん(CV.伊藤静)というキャラをもっと大衆に知ってもらいたい
←ラウペト、5ノレを楽しんでた僕 第20話を見終わった後の僕→ #水星の魔女
キュアウィング/ドンムラサメ(CV.村瀬歩) また一人、プリキュアとスーパー戦隊のキャラ両方を演じた声優さんが増えた 歴代で見てみると、ほとんどが女性怪人かロボなのに対し等身大ヒーローな出立ちのムラサメと声だけな存在のマザーは本当に異質な存在だった #precure #nitiasa #ひろプリ
カブトキングオージャー、輝き撃ちの構えしてるの良き #nitiasa #キングオージャー
イアゴ隊長の声を演じるのは中井和哉さん Gのレコンギスタではキア隊長 ガンダムSEEDではマルキオ導師 ガンダムXではウィッツ その他ゲーム作品キャラやサブキャラクター等、多数のガンダムキャラの声を担当しています #ナラティブ #ガンダムNT #NT
男子プリキュアの歴史 キュアファイヤー(妄想) キュアゴリラ(なりきり) キュアセバスチャン(イメージ) キュアアンフィニ(アイテムを用いた初の男子プリキュア) HUGプリ最終決戦(奇跡) ブラぺ(プリキュアと同等の力) キュアウィング(メインメンバー) こうして見ると順当に慣れさせてきてる #ひろプリ
・プリキュア初のメインメンバーの男子プリキュア→キュアウィング ・スーパー戦隊初の男性ピンク→キジブラザー ・ウルトラマン(単独変身では)初の女性変身者のウルトラマン→ウルトラマンディナス ・ガンダム初の女性主人公→スレッタ・マーキュリー いやぁ、時代は変わったなぁ
村瀬歩さん、ドンブラザーズでドンムラサメの声を演じた直後にキュアウィング役に起用されるとは… 戦隊のキャラとプリキュアを連続で演じるこの流れはキュアプリンセス→十六夜九衛門の声を演じた潘めぐみさん以来か (こっちはプリキュア→戦隊の流れだけど) #ひろプリ
ペーネロペーの発光の仕方が完全にゼットンなのよ #閃光のハサウェイ