//=time() ?>
アップルペンシルはじめてみました。
>RT 第一章「嚆矢篇」から第四章「天命篇」までの映像をおおきなスクリーンでみれるチャンスですね。いいなあ。お近くにお住まいのかたはよろしければ是非☆
古代(雪さん)と雪さん(古代)は、こんな感じです。
西暦2200年の3月27日は、1974年の「宇宙戦艦ヤマト」で、ヤマトがガミラス本星の海にいた日なのだそうです。火山の噴火やら天井ミサイルやらで、上も下も大火事という、ソウトウな騒動でしたよね、総統 あっ(床に穴
春分の日です。東京練馬では、きのうからのアメが雪に変わりました。
2月25日は、2017年「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」「嚆矢篇」の劇場での上映が始まった日でした。嚆矢(こうし)とは、ものごとの始まりを示す言葉、ということでしたね。
2月22日です。東京練馬は、雨(あめ)が雪に変わったり、雪が雨に戻ったり、なんだか落ち着きのない空模様です。
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」第四章「天命篇」の劇場上映3週目も本日でおしまい。新宿ピカデリー、ミッドランドスクエアシネマ、なんばパークスシネマ、T・ジョイ博多の4つの劇場では明日より4週目になります。よろしければ是非。
2月14日です。ラブコメ要素のある、あるいは、たいせつな誰かを想う、みたいな絵はなかったものかしらと探してみたのですが、スミマセン、こんなんばっかりでした。やっぱり、宇宙には愛が必要であるようです。
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」第四章「天命篇」の上映が始まってから11日めです。時間断層の中なら110日め、もう第五章の上映も始まっているような時間数になりますね。メカニック作画とデザインのお手伝いをしております。よろしくお願いいたします。