//=time() ?>
ちょっと不思議なご質問をいただいた。9年前の単行本ですが、右の本は存在しない。記憶がおぼろげなんですが、色校の見本とかで見たような・・・データ画像なのでどっかに出回っちゃうのですね。元の絵はアナログで男女二人に花を別々に描いて提出し、加工してもらったの。幻(?)の方もいいなあ。
市立小学校の多目的教室で毎週土曜日夜7時からやってます。もしお近くの方がいて興味があったら一度見物に来てね。(なんかものすごピンポイント)元イラストは右、こんな感じ。外国語文はかなり適当らしいです…私もよく混じってますが、役に立ってるかどうかは別の話。
https://t.co/MLnQM804bm
セールのお知らせ・・・いくつかの電子書籍屋さんで半額になってますのでよろしくお願いします。rentaのレンタルだとバラ売りで一話50pt.だったりします。今日はぬくくて、春はねむたい…枕草子でも言ってる(言ってない)https://t.co/KDAMRGONjp
新作2話目・配信のお知らせ・・・全12話の2話目、今は8話目を描いてます。・・・ホンマにこの原稿、終わるんか?いつ?(誰に聞いてんだか)原作小説は完結してます。エロくて端正で面白いです。https://t.co/IBSWZYjo3e
(他の電子書籍でも配信中)
ちょっと先だけど久々の新作のお知らせ・・・書影が出てました。大正着物女子TLのコミカライズです。右が元画、花を外して着物柄消して、とか、もう即対応可。アナログだったら多分そんなん言うてくる編集さんとは相当険悪な仲になってたと思う。(言われたことはないです)https://t.co/ryHDsI46oM
読者さんから質問をもろたので。「三の君の恋文」今回の配信には1ページ目が収録されてません。右が初出時で左側にタイトルが入ってました。私に限ってはタイトルだけのページと言うのはわりと珍しいです。え?変かな?だってそうなの。https://t.co/hmWeilaQU8
だいぶ先の配信のお知らせ・・・12月5日「今も昔も変わらぬ恋路の闇」が配信です。「夜長の雨」「三の君の恋文」「雲の通い路」各30~35ぺージの時代もの短編集です。(バラ売りもあり)なにとぞ、よろしくお願いします。おまけ画像は今描いてる大正時代もの姉妹っす。
https://t.co/uI0yowZgfW
ちょっと先の(ちょっとか?)配信のお知らせ・・・
11月7日「夜長の雨」「三の君の恋文」「夢の通い路」の配信が始まります。もしもし興味があったら1冊だけでも!よろしくお願いします。https://t.co/eKyuiU0YRK
@yone158 ありがとうございますうっ!待っててくださる方がいるのね!年内に配信が始まるかも(?)です。お礼にチラ見せ。え?わりとどうでもええシーン?ゴメン。