//=time() ?>
真っ先に思いついたのは『魔術師クノンは見えている』かな。 新文芸なのに主人公単品でドーンと出して、タイトルと主人公のビジュアルで「いや見えてないじゃん!?」と思わず突っ込ませる仕掛け。 タイトルの出オチ感ありきのやり方だけど、一目で印象に残るカバーでした。 #ラノベ1巻俺的ベスト
この3枚が結構いいかみ合わせになってくれて面白かったです。 シャナで攻撃してドローしたい時や、セラの模範が出てれば終盤5色揃ってる時に墓地と手札から英雄譚2枚出して突然+10/+10されたトランプルでリーサル狙えたりと面白い動きができました
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
というわけで負けヒロインたちとなぜか彼女らに振り回される温水くんの『負けヒロインが多すぎる』、大満足の作品でした。 しっかし表紙の八奈見さん、他ヒロインに比べても言動すべてが負けイン過ぎるので見事なまでの筆頭負けインだなーと感心しました。
目を閉じておみくじ引いてみたら凶でした 花織のかわいい泣き顔が見れたから実質大吉!!(泣き顔スキー #マジカミおみくじ https://t.co/NNH4S0Dwyr
本日のガチャ成果
新チャンドラ使ってみようと思って吸血鬼やゴブリンで赤単アグロ組んでみたんですが意外と使いづらい。 吸血鬼の場合黒混ぜないと微妙なんですが黒混ぜるとチャンドラの2番めの+1が弱くなる。 ゴブリン使うなら他に使える3マナが多すぎるので採用しにくい。 という知見を元に赤単バーンを作りました。
次のイニストラードで超絶マナ加速する《レンと七番》というPWが追加されると知り、思わず作ってしまった黒緑ランプ。 序盤は黒単ミッドレンジみたいな動きをしつつ、土地を伸ばしたらでっかい緑のクリーチャーで殴り勝つやつ。 弱点は多そうだけど絶対楽しい。 #MTGアリーナ #MTG初心者
これみて思い出したけど、今回でインスタント・ソーサリー呪文がフューチャーされたし、テーロス経てるし、黒と緑でも絆魂シナジー増えたし、ストリクスヘイヴンが《めでたしめでたし》を達成しやすい環境になる可能性がワンチャン……?
この辺りとかほんと欲しくなる