//=time() ?>
本日は1/27なので弊誌あめぐれ本クォ・ヴァディスの思い出話でも。元々これは、本にする予定のものではなく、二万字行かないぐらいでサクヤのループを書こうとしてたのが発端です。で、それを12/25に上げたかったんですね。最初に書いたのはP96,97の「あれ」で、それは12/12には出来てました。
あ、NVL版はここで分岐扱いにしてあとは一直線という扱いなのね。半分程キャラ出てきてねぇ。攻略順はなんでもいいらしいし、興味あるのは後回しなのと一応みなもラストかなということで棗→穂波→ゆか→芽衣→綾音→みなもの順で行きます。
あー、これは自虐ヒロインですね間違いない。穂波と常にいたというなら、勝気の穂波に対してという性格付けなんだろうなとは思ったり。狙ってやってるなら大したもんだが、多分これはそういうんじゃないな素だな。
こうやって前向きなのはいいね。しかし暴力女的なのほんとテンプレだけど、それこそテンプレがテンプレでなかった頃のとも言えるから、そういう意味では新鮮である。でも一応理由はあるから、理不尽なのもあるけどそこまで不快でもないわね。
先生! 従姉妹ってのは一応血縁関係自体はあると思います! しかし従姉妹で義妹と言われてもなんとなく「それ従姉妹で終わりじゃね?」と思ってしまうところ。しかし実に古典的なメシマズヒロインだ、2003年の作品だし古典が古典じゃなかった頃と考えれば当然なのだけどな。
#化けてでるほど愛してる 完走。内容的に一部致し方ない面はあるんだけど、構成的にもこれそもそも初めからあやめルート未実装だと不完全燃焼極まりない。澪織が魅力的ではないというのも相まって、お前には合わなかっただけと言われるかもしれないんだけど、それでもなぁ、これはなぁ。 #ばけらぶ
あぁ、EDムービーの浮いてたのが最後歩くようになる描写はいいわね。ただなぁ、本編は気付いたら両想いになってるわ気付いたら13日の儀式スルーされてるわ気付いたらあやめの恋心スルーされてるわで後半はしょりすぎであれ終わり? 感が全くもって否めねぇ。