//=time() ?>
あれだな、どうにもなんか風邪ひいた時にトラウマがありそうな雰囲気やな。ただ高熱でうなされてるだけ以外の何かを感じる。というかよくまぁ陽介も風邪ひかなかったもんで。陽介も三時間はずぶ濡れ状態だったんやろ?
予想はしてたけど草。しかし理由がひとまず納得できるもんだった。とはいえ本来はつかさ的な雑なのでいいんだよな。男性はきっちり作るから店とかの味が変わらないとこ向け、女性は体調如何などで味覚が変わりやすいから家庭料理向けという話もあるしな。
玖羽を一言でいえば「頭でっかち」ってとこなんだろうけど、それにしては運動能力はいいし、結局技術系の細かいことがてんで駄目ってことでいいんだろうか。アンバランスが激しいのが気になるとこ。そういや最近ガラス机で女子の太ももがチラチラみたいなシチュあんま見かけないわね。
あそこまで教室であぁもやってて付き合いバレてないんかいワレェ! というかこれそもそも立候補的に多かっただろうに。それら全部一蹴して遠藤がいいって言ってたらその時点でだし、となるとその場の成り行きみたいな感じなのかねぇ元々。
しかしそれを民主主義政権でやろうとするとそれはクーデターからの独裁だ。アドルフ・ヒトラーも麻原彰晃も一度は選挙で議席を得ようとしていた。落選したからホロコーストが行われ11月作戦の計画が建てられようとも――まぁ麻原彰晃はその前に信者殺してるとはいえさ。でもねってとこ。
#君と恋して結ばれて 完走。テーマ的には元々自分の好みの作品。ただそれが故かわからんが各ルート一長一短あってよかったかと言われるとなんとも。あとシリアスのぶっこみ方が正直どこも下手だったのはねぇ。嫌いじゃない、嫌いじゃないんだが、それでもシリアスの入り方がなぁ……。
柳渚緒ルート終。中盤まで安定した流れで思ったより落ち着いて読めるねぇとか思ってたらラストで手榴弾投げ込まれた。初々しい様子をのほほんと見たかっただけなんや……なのに〆に全部持ってかれてそれしか印象に残らなくなった……見たかったのはそうじゃねぇ、そうじゃねぇんだ……。
よく考えたら男が三人いて内二人が「僕」呼称なのは珍しいわね。まぁ航太は僕でも俺でもどっちでも合う気はする。自分なんかは俺のことがなくて僕・自分から最近は私だしなぁ。ヒロイン組は大体私のイメージだな子の面子。ひなたは何でもありか。
まさかの彼氏彼女の関係でない同士での自転車二人乗りCGですよ。これ知らずに見たら絶対勘違いする奴。しかしこれは陽輔が羨ましがるのも無理はない。そりゃ胸が常に背中にとなったらそうなる。尚ひなたと空と章一の不興を買う模様。