//=time() ?>
18days:劇場版ゲストキャラ
ポケモン界のハク様枠でルカリオ使いのソウジかな
「劇場版キミに決めた」を観ていて、ついにポケモンとジブリがコラボしたのか?って思うくらいの衝撃を受けました(笑)
(ソウジ登場した瞬間に、「あれ、ハクじゃん」って思わず声に出してツッコんだくらいw)
17days:海外作品の推し
宇宙あらいぐまでも良かったのだけれど、
実は、昔から推しているのは、ワーナー作品のロードランナーです(笑)
アンパンマンとパトレイバーと同じくらいに繰り返し観ていた作品で今でも好きですねw
あの特徴的な鳴き声とか、最速でトリッキーなとことかww
通常サイズは人間を3人くらいは背中に余裕で乗せるくらいの大型だが、
魔力消費を抑えるために自身の体格を極小(人間の肩や膝に乗れる大きさ)化することができる
額の魔石が魔力の源であり、討伐の際は弱点となる
リグリスの名付け親は月の魔獣の姫だが、一番懐いているのは煌とトウヤとなる
#皆さんの創る火属性のキャラが見てみたい
ORIGIN〜深淵の絆鎖〜の煌=C=フレイヴォルケー
炎腕のクトゥグア、灼焔の調停者とも呼ばれる高位魔獣(人造生命体)が一柱
魔獣の中では、稼働年数が最も長いとされる特殊個体
(人間をそのまま実験に使用)
観測型だが、戦闘もこなすタイトエンドスタイル
16days:味方に寝返った推し
推しってわけではないけど、昨日の黄泉と同じで「”味方に寝返ったキャラ”って誰がいたっけ?」で真っ先に浮かんだキャラとして、
「NG騎士ラムネ&40」のダ・サイダー&ヘビメタ子
このコンビは登場時は敵キャラだったからね(笑)
(レスカもだけど)
14days:変身キャラ
セラムンだったり、仮面ライダーだったりといろいろとあるんだけど、それじゃ面白くないので
男女入れ替わり変身キャラとして
「鉄腕バーディー」のバーディ(with千川つとむ)を。
イラストのは、アニメDECODEスタイルです。
原作も好きだけど、DECODEの雰囲気が好きでした(笑)
13days:昔は苦手だったけど今は好きになったキャラ
好きというか苦手ではなくなったキャラですね
「スレイヤーズ」のゼロス
当時は「こいつ、都合よすぎる奴だな」と、神出鬼没、不明要素が多すぎてなんか苦手だったんだけど、原作をちゃんと追えるようになってからは、苦手ではなくなりましたね
@Rokuyon64DX
ロクヨンさんの絵柄で見たいキャラか
奥田進かな
特撮ヲタで、機械いじり大好きな委員長タイプな子です
見てみたいキャラを挙げるだけのタグなので、描く描かないなどはどうぞお気になさらずに
12days:理想のお兄ちゃんキャラ
理想……になるのかな?
該当キャラがいなかったのもあるんだが、もし兄としていてくれたら楽しいだろうなってので選出したのは、
「リトルバスターズ!」のナツメブラザーズの兄こと、棗 恭介
面白いこと大好きな好奇心旺盛なキャラだから、苦労はしそうだけど(笑)
#梅雨の創作クラスタフォロー祭り
梅雨の季節なので、晴れやかなイラストを
マイペースに、一次創作中心に細々とイラストを描いてる絵描きです
最近は、30日創作&ファンアートタグなんてのをやってますが、基本はアニメ塗り主体の一次創作オンリーなスタイルです。