//=time() ?>
てな訳で(どんな訳だ) 魔法をかけて♥
なんてこたーない。 【丸輪っかシスターズ】に、新メンバー追加だ。
こっち貼った方が良かったか… OURSのKAZANではなく プロトタイプともいえる【熱風のカザン】でのヒロイン ファーナ姫 最初はファーナは、清楚 可憐 儚げだが芯が強い 究極のお姫様キャラクターを描こうとしてました。
アニメーターから「版権処理」という仕事に転職(?)した時に心掛けた事は【一点ものの絵は、TVアニメの画像よりもクオリティーを数段上げる】でした。 TVそっくりでは足りない。 印刷物はずっと止まってそこにあるものだから。 線がキレイとか、キャラが似てるとかは最低条件。
孫の二泊目。 今夜は「KAZAN」を渡す。 ドキドキだ。
好き勝手に…となると 自転車! 自転車ですよ。 いつものプジョーで輪行して知らない田舎へ。 アオバ始める8年前から、「水色のプジョー」は妖子の愛車なのです。
妖子の画集2は、もう私生活を中心に好き勝手に描かせてもらいました。 多少のお色気もサービスで。 といっても、僕はあからさまなエロは苦手なのでこの程度です。
このMOOK本が出たのが1993年。 企画をいただいた時に、まさか一冊の本になるなんて予想もして無かったから焦った。 というか、本にまとまるほど妖子を描いて来たのかと唖然。 一人の女の子を何年も何枚も描くのは、絵描きになってから初めてだったからね。 まとめてくれて嬉しかったてす。
2020年 明けましておめでとうございます。 今年も【アオバ自転車店】 【二度目の人生アニメーター】共に、頑張って描いて行きますので よろしくお付き合い下さいませ。 宮尾岳
タツノコの「肉と血の通ったキャラクター」は、個人的にはテッカマンで終わっている。 酷ないい方をすれば、80年代から後は「70年代風」で、熱さを感じないんだ。 あの太い、エネルギッシュな描線が無きゃね。