//=time() ?>
今さらこんな事を言うのも何だが、僕は自分の絵柄はそれほど個性的では無いと思っている。 識別性や差別性という意味なら、そんなにアクは強くは無い。 それでも、にんぎょひめを「宮尾さんの絵とひと目で分かりました!」なんて言われると、あれ?そういう物なのかなあと。
元の世界へ戻った多田くん。 ちょっと違う現実を受け入れようとしてたら… さあどんどん【にどアニ】は動いてくよ!
アンケートにお答えくださった、大勢の皆さんありがとうございました。 【もー全部】がトップで次がスリットからの脚! …って書いてて人間失格さにトホホ(TдT) ま…まあ明日からもチャイナドレス描くよ! https://t.co/PcAhUxu345
元々がモノクロの絵も、フォトダイレクターという画像加工アプリ使うと、昔懐かしい【2色カラー】みたいに出来るのだ。
『遠き呼び声』のエンディングは、もう本当に制作予算が無かったので 絵コンテ書いたあと全部イラストで描いて【それを直接スキャニングする】という荒技でした。 あの頃のPCエンジンでそういう事すると、よ必ず絵が劣化します。 でも、とても素敵にまとめてくれた。 原画より雰囲気いいかもだもの。
魔物ハンター妖子『遠き呼び声』 ここで妖子は終わると思ってた。 後日、漫画版の妖子を描く事になった時、必ずここへ帰って来ようと決めていた。 https://t.co/CEwhHtIF2Q
ううう あづさはそんな「性癖を刺激するモノ」無いだろうに。 ミニスカ位だよホント。 水着も地味だし… https://t.co/EDMrSQbDEG
うーむ 僕が弓月光に洗礼を受けたように「アナタの絵で性癖がアレした」と言われるのは、絵描きとしては誇らしい事なのかもしれない。 ……………た 試してみよう 「アレのせいでチャイナドレスの性癖がついてしまった」の人 正直に手を上げなさい(^_^;) ✋✋✋
#ブラジャーの日 け…健全なワタクシは ぶらじゃーの絵などは描いたことが無い 無いはず 無いよな ( ゚д゚)ハッ!
俗に言う「萌え絵」 これはどういう線引きで成り立ってるのだろう。 何となくは分かる。 が、明確な線引きは無いように思う。 可愛いと萌えは同意なのか。 僕は自分の描く女の子は「萌え絵」じゃないと思ってるが、お客さん的にはどうなのかな。