//=time() ?>
チャチャはぬりえとかジグソーパズルとか、僕の描いた版権商品、単一作品としては一番数多く描いた。 だが、初期はすんなり通る訳じゃなく必ずテレ東の女性プロデューサーのチェックがあった。 そこで「あまりマジカルプリンセスの脚や腰回りを強調しないで下さい」とのお叱りを受けた。
今の猫娘なんだから、描いたのも最近のはずなんだけど 全く覚えていない……… だ、大丈夫かオレ ちょっと怖くなってきたゾ
本日7月8日は! 【二度目の人生アニメーター 3巻】の発売日ですよ! 紙の本も電子書籍も同時発売です。 今回のカバーイラストはこんな風に、手前のヨウコと後ろの二人は、別紙で描いています。 内容は読んでのお楽しみですが、まるまる一冊「アレの発動編」と言えるかな?
さあ!いよいよ明日7月8日! 【二度目の人生アニメーター 3巻】発売ですよ! WEB漫画なのに今どきバリバリのアナログ描きです。 舞台である1978年には「絵をデジタルで描く」なんて概念そのものが無いから大丈夫だ!
【二度目の人生アニメーター】は、初めてのWEB連載と言う事もあり どれだけのボリュームで描くのは未定でした。 反応が無きゃ全一巻で終わってたかもしれない。 描き始めて今、3巻まででやっとここまで来ました。 応援してくださった皆さんのおかげです。 本当にありがとうございます。
さあ、あと2日! 7月8日 月曜日は【二度目の人生アニメーター 3巻】の発売日ですよ! 紙の本も電子書籍も、同日発売です。 あなたの本棚にスマホに お邪魔します。
またまたミョーな本が届いたよ。
はい! 【二度目の人生アニメーター 3巻】 7月8日(月曜日)発売ですよ! あと4日! 真野ヨウコ 多田アユム 金野ハジメ 1978年、三人それぞれのアニメ模様です。
@NaoyukiKatoh 非常に密度感(本物感)がありますね。 日本人好きする妖精のイメージは、まさにコレだと思います。
ああっ あった! 「ダメージ受けたらミニチャイナドレスになる」の絵! ミニ小説版妖子のさし絵に描いてました。 公式でこの設定を描いたのは、恐らくここだけです。 この小説は妖子のMOOK本(画集)の1に収録されています。