我那覇アキラ|個人の力で売る作家さんのプロフィール画像

我那覇アキラ|個人の力で売る作家さんのイラストまとめ


【個人作家のサラリーマン】
小説・ラノベの書き方のお役立ち情報を発信します

・Kindle出版:4冊ベストセラー達成
・小説:カクヨムBWコン佳作
・漫画:担当付き経験あり
・イラストレーター:商業出版の小説表紙担当経験あり

書籍紹介、過去スペースはハイライトにて|#Kindle_XサロンNEXUS
lit.link/ganahaakiracre…

フォロー数:2989 フォロワー数:5257

冒頭で設定や世界観の話を延々してしまうと、読者の離脱に繋がる。ミステリーだとインパクトある殺害シーンをチラ見せしてから、本編に入るという構成はよくある。冒頭はストーリーに引き込むことを最優先。それが成功したなら、設定にも興味をもってもらえるから。

6 17

おはようございます😊

「初心者でもすぐ書けるようになる
ミステリー小説の書き方」
現在、推敲中。
かなり長くかかりましたが、あと少しで完成します。
以前の宣言通り、99円セールにて出版スタートします。
Kindle Unlimited対象なので、会員の方は読み放題で読めますよ。

2 20

お昼ですね、こんにちは😊
ミステリーの書き方の本って、具体的なノウハウが書かれたものは少ないと思う。
そこにむず痒い思いをしているミステリー書きたい小説書きさんも多いんじゃないかな
私の本はその辺を考慮し、とにかく具体的なノウハウに落とし込む。その辺を徹底しました。

7 23

おはようございます😊
タイトルとか修正するかもだけど、表紙できました!
「初心者でもすぐ書けるようになる
ミステリー小説の書き方」
以前、アンケートでミステリーが書けるようになればOKっていうレベルを求めている人が多いことを知ったので、それも加味したタイトルと内容になっています

0 22

新人賞に応募するときの『あらすじ』、梗概はネタバレを気にせず、オチや結末までしっかり書きましょう。 むしろ書かないとダメなんですよ。 私も最初はこれにとまどっちゃいました。 ルールとして、オチまで書くのが正解なんですね

2 19

おはようございます😊
色塗り完成!
ミステリーの書き方の表紙を飾る娘
久しぶりにイラスト描いたんで楽しかったす

6 26

ミステリーの相棒役は読者の分身。知能も探偵役に比べたら凡人に近い。だからこそ、相棒役の視点で謎解きやスリルを読者に提供できる。ライトミステリーで探偵よりも相棒的なキャラの視点が多い。そのほうが感情移入しやすいもんね✨

3 18

キャラ設定のためにキャラの履歴書を作りましょう。。。
よく言われてることだけど、作っても上手く行かないことってありません?
結構めんどうだし。
このキャラの履歴書は、ただ埋めるだけで立ったキャラが約束されるものでもないんですよね。

3 15

おはようございます😊
ミステリーの書き方、あとは推敲・表紙。そしてKindleにアップロード後の見た目チェック。Wordで本を作ると、アップロード後のイメージが全然違ってたりする。出来る限り読みやすく整えなきゃ。インデントとか、どうしようもない部分もあるので、ある程度妥協も出てくるけど

0 16

読者をストーリーに引き込むなら「先の展開を予感させる伏線」を張ろう。
具体的な意味は分からないけど、ストーリーの重要な何かということは間違いない。
そう読者に認識させる伏線ですね。
ストーリーテラーがよくやってるやつで、冒頭の引き込みにも絶大な効果を発揮しますよ✨

5 19