加藤 三葉さんのプロフィール画像

加藤 三葉さんのイラストまとめ


子どもとネコの世話に明け暮れています。文庫本とネコと漫画と、他には古書店と生き物と古い映画と、だいたいそのへん。積ん読はなるべくしないように心がけてます。

フォロー数:125 フォロワー数:150

マーリンて、DQ5のこの子かと思った。仲間にした直後は役に立つんだけどな。

0 0

人間が溶けるシチュエーション。最初に観たのがなんだったのかわからないくらいだけど、もうとにかく怖い。

0 2

一本背負いをかましてるように見えてしまって申し訳ない(^_^;)。 https://t.co/J17tJixnnv

0 0

『くものすおやぶん』が大好きだった子どもにこの年賀状を見せたくて

「くものすおやぶんが」

と話しかけたら、

「まさかの実写映画化?」

と返されて笑った。それはいいな。特にぴょんきちは実写で観たい(^_^)。

というか『スパイダーマンNWH』だって実写版みたいなものかもしれない。 https://t.co/h6VTd0S5Zy

0 1

糸井重里による『もののけ姫』のキャッチコピー「生きろ。」は非常に印象的だが、決定までにはだいぶ迷走していたらしい。

3 9

ベタですみません『太陽がいっぱい』。その陰に隠れがちですけど、アンソニー・ミンゲラがリメイクした『リプリー』も良作です。

そういえば、文春文庫の『ミステリーサスペンス洋画ベスト150』はいいガイドブックでした。ここに載ってるのを追いかけて観てました。

0 3

『ベルサイユのばら』のフランス放映時のオープニングとのこと。本場だとこうなるのか(^_^;)。 https://t.co/A0qP8H3DOr

0 0

ダニ取りシートの「さよならダニー」がスティンキーに似てて、さらにバーバモジャにも似ている。昭和の人間には親近感が感じられて愛らしい。

0 0

なんでドグラ・マグラがトレンド入りか(笑)。

ドグラ・マグラは原作もすごいが、松本俊夫の映画もすごくよくて、まだの方にはぜひ観ていただきたい。あの世界観がよく整理され、しかも美しくて気持ち悪くて、桂枝雀もこの上ない怪演を見せる。劇場で遅い回で観たとき、帰りの夜道が怖かった…。

416 1279