ロンさんのプロフィール画像

ロンさんのイラストまとめ


医師でもあり、アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)当事者であり、992GT3乗り&NDロドスタ乗りでもある、自分のささやか(?)な呟きを宜しく(=´ー`)ノ
LOVECARS!-No.423
lionghmd.hatenablog.jp

フォロー数:4765 フォロワー数:4151

Q:発達障害者のQOL向上の為に医療が出来る事は?
A:実はあんま無い
でござるの巻。

最初に発達障害の診断を出すトコまでは重要。
でもその後は向精神薬等を処方したり、数分間だけ外来で話を聞いたり、カウンセリングを勧めたり、精々そんだけ。
世知辛いけど、ココまでが現段階における医療の限界。

3 16

前のツイートの続き。
精神年齢が違うと何が問題って、雑談が出来なくなる事がでござるの巻。

発達の精神年齢が健常者の2/3って言われるけど、9歳と6歳なら読む漫画や見るTV番組は然程変わらないから話は通じるけど、21歳と14歳じゃ話が通じなくなる。
そして雑談は人間関係構築の基礎中の基礎。

2 6

前のツイートの続き。
意志が弱くて努力や苦労に耐えられないけど、自尊心が強くてテメェの至らなさを認められず虚栄心が高い。
自分の知る限り、チューニングだとかガチャとかにハマるヤツの相場はこんな感じでござるの巻。

金払ってソレを解決できるなら躊躇いなく大金を投じちゃうのよ、人間は。

1 4

パワーアップ系のチューニングとソシャゲの課金は良く似てる。
どっちも安易に成功体験を得られるトコがでござるの巻。

でもソレやって脳汁ドバっと出るのは最初の1~2回だけで、後はドンドン分泌量が減るんよね。
でもって純粋な実力じゃ勝てなくなる&脳汁の快感が忘れられないから、延々とハマる。

2 5

前のツイートの続き。
ネット時代になって「ネット経由で知識を溜め込めばワンチャンあるかも」って考えるヤツが激増したけど、残念ながら無いでござるの巻。

まず先に経験があれば無駄な知識を溜め込まずに済むから、長い目で見ればそっちの方が有益な知識を多く持てるんだよね。
行動が先なのよ。

1 11

海外展開を前提にした作品か、或いはソシャゲか。
和ゲーの二極化が加速してるように感じるでござるの巻。

無論実際の二極化同様に、少数の前者と大多数の後者って感じ。
ソシャゲは別に構わないんだけど、何故何処も同じようなモンを作るのかが理解できん。
ソコで個性出そうとは考えんのかねぇ。

1 3

前のツイートの続き。
何故ココまでアホみたいに盛り上がってるのかを考えたけど、やっぱSNS映えしたいからだろうなでござるの巻。

ソレで一時的に脚光浴びてどうすんのと思うんだけど、バカはその先を全く考えてないんだろうねぇ┐(´д`)┌
バカでもSNSは利用できるけど、バカはSNSに利用される。

2 5

前のツイートの続き。
WW2に関して、自分は「どっちが正しかったのか」なんて考えた事は無い。
日本は弱かったから、強い米国に負けた。
後にも先にもソレだけの話でござるの巻。

だから戦争に関しても「戦争は悪」じゃなく「戦争に負ける事は悪」って考えてる次第。
おっと、また炎上しちゃう(笑)

2 8

前のツイートの続き。
発達界で就労の話をすると揉めるのは、やっぱソレが当事者同士の格差を生み出すからなんだろうなでござるの巻。

嫉妬とか社会不信とかもだけど、当事者支持者間の分裂を招くからじゃないかと。
社会変革活動してる側的には、関係者が分裂して母数が減る事は痛手だからね。

2 4

前のツイートの続き。
チー牛的な見た目も、オタク的な趣味も悪い事じゃない。
問題なのは、ネガティブな感情を色々拗らせ過ぎて厄介なヤツになる事でござるの巻。

自己顕示欲や理解承認要求とか、被害妄想から来る攻撃的な態度だとか、地雷が色々あり過ぎてトラブルが兎に角発生し易いのよ。

2 6