Reaperさんのプロフィール画像

Reaperさんのイラストまとめ


塗ったりランナーから刈り取ったり更新は気まぐれ疎らです。

ジャンル問わず好きなものを幅広く制作してますのでご注意ください。

grshop.booth.pm
grimreaper9fo.xxxblog.jp

フォロー数:562 フォロワー数:2339

各所測定しつつアナログで作った部分や修正した出力品をデータに置き換え完了。
設定画に極限まで近づけ、フル稼働もします。
横のバーニアの丸い基部だけどう動かせるようにするかするか考え中。 https://t.co/nk47OQ8wyH

1 8

現時点で公開できるレベルまできたライフル類です。
本来は今後予定のオリジナルメカ用の装備ですが、単品で汎用キットとして出していく予定。
初の出力品での構成になると思います。(クリアーパーツは複製形式で調整中)
比較的組みやすく処理も簡単で価格を抑えたものになると思います。

70 262

以前あげた試作のライデンの腕稼働状態の完成版版です。
肩内部に組み換えと稼働を実装した特殊機構(組み立て簡易な6パーツ構成)で見た目や形状を殺さず稼働を限界まで上げられるように設計しました。
ディテールも設定画とゲーム中画面を比較して仕上げた最終仕様です。
今は現物のサフ仕上げ中。 https://t.co/gBsrs6cR4p

7 22

シールドを外した際、替わりに取り付けるブースターユニット(メカが持つ場合の標準装備)も準備してみることにしました。今週中に仕上げます。 https://t.co/8mFe8xT4ml

3 13

ルミティア用追加装甲、豪華な甲冑風な感じで仕上げました。装飾は全て別パーツ。
今日中にベースができれば取り付けられるかも。厚みがきにならない程度なら側面のガードも交換可能な仕様でつけてみます。

3 22

年末用のレジンも届き、シリコン裏返しも落ち着いたのでちょっと息抜きに部品作り。
合うと良いなぁ🙏

0 6

ライデンの腕は軸点位置が変動して大きく横に広げられます。ほぼレーザー発射時ぐらいかこれぐらい動かさないですしないよりかは良いということで。
レーザー用の肩に差し替えする機構も組み込んであります。 https://t.co/G6ZyHFIsUa

4 9

白のランス部分は3mm軸によって取り付けられる仕様なのである程度の組み替え・改造ができる拡張を盛り込みました。
2連のキャノンや、シールド部分を外せば外装を変更可能で、別のものをつけるのもいいかもしれません。
このあたりの詳細はまたいずれ。
3枚目は本来のイメージカラー。 https://t.co/0xTom80IGS

5 14

シールドランスの外装ほぼ制作完了しました。
全長おおよそ22cm。
ランスとシールドの間に二連のビーム制御ユニットが拡張で好みによってつけることが可能になってます。
3mm穴での付替なので他のものをつけることも可能です。
底は丸い形状とメカニカル形状の2種を用意しました。

8 28

旧品は白剣のほうのみ刃が分かれてましたが、今回は黒剣の刃も別にして、塗装や加工時のやりやすさを上げる方向へと進化させました。

3 14