//=time() ?>
本日はDerek and the Dominosのアルバム「Layla and Other Assorted Love Songs」の発売からちょうど50年🎉
エリック・クラプトンの長いキャリアの中でドミノスが一番好きです。
特にこの曲、それもライヴ・ヴァージョンが最高ですね👍✨
Why Does Love Got to Be So Sad?
https://t.co/rBAHsFaq1J
#SEで始まる好きな曲
King Crimson - 21st Century Schizoid Man
https://t.co/zVYvT7vm3a
この曲のSEはものすごく小さいです。そこで音量を目一杯上げてしまうとイントロが爆音で鳴って心臓に悪いです😰これってあるあるですよね?
#イントロが好きな曲
P.F.M. - River of Life
イントロ長いです(2分)
1973年に全世界で発売されたこの曲のイントロは後のロック、特にHR/HMに大きな影響を与えたと思います。
#PFM #ProgRock #ItalianProg
https://t.co/t1I4EdCrje
#みんなのミュシャ展 に行った。作品数が多くて見応え充分。制作過程がわかる習作や写真も興味深かった。撮影OKの作品も有り(写真1〜3枚目)。ミュシャに影響を受けたLPジャケットの展示もあったけど、近年なら #BluesPills (写真4枚目)もそうかな。
#みんなのミュシャ #ミュシャ
Pink Floyd - Obscured by Clouds
時々無性に聴きたくなるこのアルバム。日本盤LPには少し変わった付属品が。岩崎トヨコさんによるクールなイラスト。ライヴ音響の系統図も付いている。ドラムセットがこんなに前だったとは。
#PinkFloyd #岩崎トヨコ
消防署による消火実験会があったのだが、消火器を使った練習の的がほのおタイプのポケモンに統一されていた。
やるな消防署。こうかは ばつぐんだ!🔥
#ポケモン