//=time() ?>
#Fallout76
#フォールアウト76
自分のRPは基本(ゲーム内外からの影響による)「〇〇してぇ」という曖昧な願望が先に来て、それを形にする事を優先して後から付足すパターンが専らです。
サブキャラは「デスクローが相棒のレイダー」という画を見たいというRP前提で始めましたが、設定の大半は後付です。
#水星の魔女
#炎上覚悟で本音を言う
「水星の魔女」、多分“子供vs(悪い)大人”という図式に持っていこうとしているんだろうけど、自分としてはやっぱり子供達の模範となり盾となる“良い大人キャラ”が出てきて欲しいな、なんて思っちゃったりする(画像は一例)。
#フォールアウト76
#Fallout76
昔からここ最近までの自分好みの女性キャラ遍歴を振り返ってみたら、黒髪の大人の女性キャラ率がめっちゃ高い事に気付いた。
……そう考えると今の自キャラが黒髪になるのは必然だったのかもしれない。
原作コミック版のアイアンハート、どんな感じなのか見てみたら色んなタイプのスーツ出てきたけど、中でも好みなのはコレ。ミリタリーテイストなカラーリングが最高。あと何処となく造形が連邦系のMSっぽくて好き(特に脚部)。
MCUでもこのデザインのスーツ出てきて欲しい。
#フォールアウト76
#Fallout76
やっぱりデスクローが一番ですが、マイアラーク・キングも格好良くてその次くらいに好きだったりします。
コイツもコイツで連れ回してみたいです。出来れば複数体で。
#ボロボロに泣いた映画を4つ挙げる
色々あった筈だが、パッと思い付く限りではこの4本。
やはり自分は幼少期の記憶を刺激してくる作品に弱いのかもしれん。
@76dareda どこまで需要があるかは分かりませんが、クリーチャー系NPCを自由に連れ歩けるモードを新たに導入して欲しいです!
#炎上覚悟で本音を言う
何故かスパイダーマンがトレンド入りしてるのでこれを機にカミングアウトしますが、正直「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は本当にあの終わり方で良かったの?という疑問が拭えなかったりします……。
あ、あとペニー・パーカーちゃんの単独スピンオフ早よ来て。