//=time() ?>
ちょっと効果入れて微調整‥‥‥。
瞳にハイライトを入れるよ! 最近は塗りじゃなくて素材の張り込みで処理してるのだ。 めんどくさいけどな!(あれこれ研究中なんです)
昨日の続き。 各パーツにハイライトが入りました。 単純に覆い焼きカラーの効果ですが、各パーツごとに色は変化させてます。
肌に赤味を足すのだ。 なんかもうこっからはずっと微調整みたいなカンジだ。
グラデーションかけて立体感だすよ! しれっと2影も追加。細々と描くよ。時間を忘れるね!
ざっくり影の形を整えた。 まだまだ塗るよ。ここから楽しいよ。
半数が赤系の影をオススメしてきたのでソレで行きます。 え、緑系誰もいないの?‥‥‥もっと遊んでもいいのに。 とりあえず影とベースを統合して、背景もちょっと色変更した。 あ、元絵がパーツごとにレイヤ分けされてたんでそのまま再利用するよ。
このままだと影色に色気がないので、影レイヤーを色調補正でいじります。 1:背景になじむようにちょっと黄系。 2:肌色命なら赤系。 3:最近暑いしクールに青系。 4:緑系とかだと森の中とかに居るっぽい雰囲気でない?
まず影レイヤーをドーン! これをベースカラーに乗算でドーン!
ベースカラーも以前のをそのまま使用。 背景も流用。