//=time() ?>
2021年
明けましておめでとうございます
「―姿形は違っても
同じ呪いを負うぼくら
見捨てられた闇も
怯えたままの傷も
消せない
―けど
ぼくの孤独が
生きたいと叫ぶ
痛みよ輝け!
ぼくらの呪いが
いつか光に変わるまで!」
新年に先立ち
これまでのあらすじ的に
過去の年賀絵をご紹介‼️
『薄明のステュクス』
『her strength(inner Cerberus)』
『辺獄の廻廊』
『薬草の森とその主』
生死の境の世界
少女と幻獣の邂逅と旅を
その年の干支にちなんで絵にしてきました
この延長で
来年も楽しんでいただけたらうれしいです
こちら2020年の全作品です。
このうち一枚でも
あなたの手のひらの中で
ささやかな希望や
安らぎになったなら
取り組みとしては大成功です😇
大変な一年でしたが
結果として創作に集中でき
表現のレベルでつかんだものも多かったです
これが2020年のわたしのすべてです。
ありがとうございました。
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
『わたしたちはみな孤独 ひとつの例外もなく』
『四属性王の城 セブン20周年感謝絵』
『Silver fairy tale 銀色妖精譚』
『Secret Echoes 精霊三重奏』
ファンタジー経由で
あなたの心の奥に語りかけたい
痛みを光に換えて
地獄の淵から
希望の色を描きたい
おととしから突然描き始めたセブンの周年絵
三年分をまとめてみました
『単なる懐古にしない』というのは全部に共通していて、ゲームになかった要素を積極的に入れています
『本人だからこそ』の部分と言えるかもしれませんね
世界が広がっていくのを一番楽しんでいるのは自分かもしれません😊
#これが私の代表作
1.「ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~」 / 監督
2.「セブン~モールモースの騎兵隊~」 / 演出・アートディレクション・背景美術作画
3.「姫君の青い鳩」from Ace Combat5 / 作・絵
4.「青い鳥のタロット」 / 企画・制作・絵
全部持っている人は偉人
【祝 #青い鳥のタロット 8歳!】
ご愛顧いただき8周年
ありがとうございます
女帝の子も8歳で
今年は《VIII 正義》ちゃん
愚者の旅は続き 今は死神
「世界はぶっ壊れて
不正と憎悪にあふれてる
いっそなぎ払って
種をまき 花を咲かせ
いつの日か空いっぱいに
青い鳥よ舞い踊れ」