//=time() ?>
#9月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ アカウント分けてからホント分裂気味である。
出荷前と出荷後みたいな('A` https://t.co/iVNJL4ZQz8
@Mossie633 ゴースト、F-2、チリアンファルコンがネリスで会同するのも見てみたいですねw
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚 あとはこっちじゃ載せられませんね('A`
ちなみに地平線基準で置くとこう。ダイブするスピットファイアを捉えた図。深い空にダイブする機体と死を予感させる機体の姿は最近ちょっと描きたくてウズウズしてました(ФwФ)
"そのキレイな顔(ギアでよく見えないけど)をフッ飛ばしてやる!!" https://t.co/Oob84U7Gi3
大きめ、一枚絵バージョン。 https://t.co/ZumpDttoM4
"スピットファイアは燃えた。 リフレクターサイトの中で爆発し四分五裂し そして墜ちていった… Revi C12D 電影照準器… そうだ、あれは私の眼だった。 あの目の中で私の敵は燃え とび散り大地へ消えていった。 私の眼も私の心も、敵に哀れみを感じたことはない 一度もない…"
以降のFEはトラキア以降覚醒まで手を付けてないのでその辺は分からんですが、覚醒以降多クランはやはり避けている印象。加賀作品の方は多クランを続けるも煩雑なシステムの増加で作業ゲー色が強くなり、多クランの設定を楽しむ余裕も無くなり、それが逆にとっつき難い点にもなってしまった気がしますね
聖戦24周年すか。過去絵でもドゾ('A`