HareyamaGames☀️🗻さんのプロフィール画像

HareyamaGames☀️🗻さんのイラストまとめ


アナログゲーム制作サークルのハレヤマゲームズです。
◆「爆散オブザデッド」「十人のクノイチ」「100万回死んだ猫」(新作の制作は一時休止中です)
hareyamagames.com
youtube.com/channel/UCt_OA…

フォロー数:470 フォロワー数:466

◆キャラデザこぼれ話(4速)
割と小ネタを仕込んだキャラですね。
デザイナーが説明しちゃうのもヤボなんで、言いませんが。
戦国時代には火縄銃による要人暗殺がすでにあるので、実は忍者には似合いの武器なんですよね。某グループアイドルのセンターを少し意識して描きました。【岩元】

8 20

◆キャラデザこぼれ話(3速)
何となく最年長のイメージがありました。力を入れずにダラダラ‥‥なのに強い、みたいな。
構図に悩んだキャラですね。ガマガエルを召喚する事にしたけど、縦に長くなっちゃう…じゃあ寝かせるか!結果、キャラ性とも合って上手くいった気がしてます。【岩元】

6 19

◆キャラデザこぼれ話(2速)
10人も居れば幼い女の子も必要!と言う事で巨大カラクリロボットを操る天才クノイチにしてみました。
こういう時に格好いいロボットより木人みたいなデザインにしちゃうのは僕の悪いクセですね、こっちのが面白いと思ってしまう。【岩元】

7 20

◆キャラデザこぼれ話(1速)
パッケージに載せる前提で、一応の主役としてデザインしました。相棒のイタチが居たり左右で眼の色が違ったり、かなり盛り盛りに主役してますね〜。
新人なのでスピードが遅いっていう裏設定があります。何か秘めた目的があるんじゃなかったかなー。【岩元】

10 25

ああ…ッ!
クノイチたちを出し惜しみする意図はまったくなかったので、今回出展用にデザインしたポスターを公開します!!
どーん!!
https://t.co/GGivaZniWp

12 18

「爆散オブザデッド」最強のカード、ダイナマイト。
手番で使うと「脅迫!」でボディカードを2枚奪い自分の場にそのまま置く強力な効果を持ちます。
しかし「脅迫!」に対してカウンターで使うと、「脅迫!」したプレイヤーを「爆散」させ振り出しに戻すというもっと強い効果を発揮します。

0 3

スクールゾンビの生首カードは岩元辰郎のこだわりで、表裏でビミョーな違いがあります。ナードならば歯が欠けていたり。そして両面に生首をプリントすることで、うっかり混ぜてシャッフルしてもすぐに生首カードだけを分けられるようにもなっています。

0 3

生首カードとボディカードには英語でセリフを入れました。
キャラの雰囲気や性格が分かりつつ、カードの上下が分かりやすくなるゲームデザインとしての機能を持たせています。
画像は日本語で「オマエの物はオレの物、オレの物はオレの物」ですね笑

1 3

登場するスクールゾンビは、リア充・ジョック、学園のアイドル・クイーンビー、マッドサイエンティスト・ナード、文学少女・ゴスの4名。
キャラによって性能差がある…というわけではないので、好きなキャラで遊んでください。

4 4

2019/5/25(土)に発売する「爆散オブザデッド」は3~4人対戦のカードゲームです。
プレイヤーはスクールゾンビとなり散り散りになった自分の身体をいち早く集めることが目的。4種類のアクションカードと運と知恵を使って、ライバルプレイヤーたちを出し抜きましょう!

12 12