//=time() ?>
日曜日の夜はデジタル作画の練習。かけられる時間が少ないので進み方は遅いけど、それでも新しい「画材」を学ぶのは楽しい。
これは「カリフォルニアワイルドローズ」をとりあえず下絵に落としたところ。ここから納得がいくように線を整えて、色を塗る
<フラワーエッセンスの基礎 I> クラス2の参考画像 ヒマワリの中心花(筒状花)の幾何学的秩序 ソース:https://t.co/LzdtGqnkep(作者:mglee https://t.co/p8IwYTj88v)
逆にフラワーエッセンスの講座を聞いた後に、改めてヒーリングの講座にも申し込んでくれる人がいるのもうれしい。フラワーエッセンスについて深く学ぶことは、もっと大きなエネルギーの世界につながっていくと気付いてもらえたということだから https://t.co/kqGEZU81u6
持ち物の整理をしていたら、昔やった花のスケッチが出てきた。安いスケッチブックで(紙が中性紙でなかったので)、なんかすごい年期ものみたいになってる
先回はデーヴァ(Nature Intelligence、自然の中の知性体)の機能についても、おもに動物の例えを使ってですが、話をしています。「フラワーメディスン」といいうタイトルですが、人間の心理についても含め、講義の半分くらいはヒーリング全般にそのまま役立つ話をしています
「欲しくない欲しくない」と数年間言い続けて、ついにiPad Pro買った。「鉛筆のタッチも出せるって、そんなわけないだろ」って思ってたのを謝りたい。ペーパーライクのフィルムを貼ってAppleペンシル使ったら、書きごたえも描画も本当に鉛筆でスケッチしているみたいで、ちょっと感動
子供さんとご家族のためのエネルギー療法クリニック(無料施術) 2017年1月14日(東京外苑前)、受付け中です。チラシ(PDF) https://t.co/zsrCxEWFjh クリニックの詳細 https://t.co/jgX0C5IyMg