//=time() ?>
ライドストライカー
初登場作品:仮面ライダージオウ
搭乗ライダー:ジオウ、ゲイツ
ベース車:ホンダ・CRF250ラリー
ジオウとゲイツが搭乗するバイク。
バイクライドウォッチのアクティブプッシュを押すことで瞬時に変形、大型化し搭乗可能となる。
最高時速は298km/h。
レッドランバス
登場作品:仮面ライダー剣
搭乗ライダー:ギャレン
ベース車:ホンダ・XR250
ギャレン専用として『BOARD』から支給されたビークル。
ブルースペイダーと同時期に開発されており、加速性能で劣る代わりに出力面、特に最高出力はブルースペイダーのそれを上回っている。
ブーストライカー
初登場作品:仮面ライダーギーツ
搭乗ライダー:ギーツ
ベース車:ホンダ・CBR650F
ブーストバックルを使用することで召喚可能な高性能マシン。
キツネ型のギーツモードにも変形可能。
全長:2.410m
全幅:1.255m
全高:1.321m
乾燥重量:230kg
最高時速:333km/h
馬力:242.0ps(178.0kw)
仮面ライダーキバーラ
登場作品:RIDER_TIME_ディケイドVSジオウ ディケイド館のデスゲーム
変身アイテム:キバーラ
変身者:光夏海
光夏海がキバーラの力で変身した姿。
オーマジオウとの戦いにおいて、ディケイドの援護の為クウガ・ネオディエンドと共に参戦。
変身後の状態での
SA:髙嵜百花
仮面ライダー歌舞鬼
登場作品:劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼
変身アイテム:音角
変身者:カブキ
江戸出身のカブキの鬼の姿。
江戸時代の鬼で、音撃棒・烈翠と鳴刀・音叉剣を用いて戦う。
また、番傘を用いる『鬼傘術』、鬼鞭を用いる『鬼鞭術』を会得している。
演:松尾敏伸
SA:矢部敬三
仮面ライダー羽撃鬼
登場作品:劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼
変身アイテム:音角
変身者:ハバタキ
福岡出身のハバタキの鬼の姿。
音撃三角・烈節と鳴刀・音叉剣を用いて戦う。
短時間ながらも背中の翼を展開して宙を自在に舞う『鬼翔術』を会得している。
演:湯江タケユキ
SA:下川真矢
仮面ライダーデストリーム ヘラクレスゲノム
登場作品:仮面ライダーリバイス
変身アイテム:デストリームドライバー、ヘラクレスバイスタンプ
変身者:五十嵐元太(白波純平)
五十嵐元太がヘラクレスBSを使い変身した姿。
多重ゲノミクスにより圧倒的な力の展開が可能。
演:戸次重幸
SA:小森拓真
仮面ライダーアギレラ クイーンビーゲノム
登場作品:仮面ライダーリバイス
変身アイテム:ウィークエンドライバー、クイーンビーバイスタンプ
変身者:夏木花
夏木花がクイーンビーBSを使い変身した姿。
女王蜂の遺伝子を持ち、対空能力と武器であるニードルクナイを使い戦う。
演:浅倉唯
SA:林本奈々
仮面ライダーバルキリー ジャスティスサーバル
登場作品:ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー
変身アイテム:エイムズショットライザー、サーバルタイガーZK
変身者:刃唯阿
刃唯阿がサーバルタイガーZKで変身した姿。
両腕のクローによる近接攻撃が特徴。
演:井桁弘恵
SA:蜂須賀祐一
仮面ライダーバルカン ローンウルフ
登場作品:ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー
変身アイテム:ゼロワンドライバー、ダイアウルフZK
変身者:不破諌
不破諌がゼロワンドライバーで変身した姿。
不破の格闘能力を最大限活かした戦闘スタイルを得意とする。
演:岡田龍太郎
SA:浅井宏輔