いがどんさんのプロフィール画像

いがどんさんのイラストまとめ


雑食パチ組モデラー。 F90AtoZ進行中。.hackerかつ長年のFF11プレイヤーでした。カワカミャーでもある。ホロライブ箱推し。咲夜さんと御前様がすき。 愛読探偵S 。25年はどうする?プラモとガンダムとバトオペ2は毎日。崩壊3rdは第一部クリアー!!週刊ウォーハンマーも刊行分は走破。スタレとかスケモとかも。
amazon.jp/hz/wishlist/ls…

フォロー数:2167 フォロワー数:1408

しかしこのギガンティック装備
しっかりパーツ関係バラした図解もあるのすごいなー

0 2

多分D1/2ランナー流用の後新規と見てるドアンザク。

肘膝、実はデザインがプラモとオリジンザクの設定画で違うんだけど、スルーされてんのよね(プラモはC-6/R6型、設定画は06C

0 2

このへんのネーミングもアニメらしくて好きよ
同タップ
同トレス

0 0

特化させまくった果てに生まれる一般兵用ジムⅡ形態

0 0

UC0105のジオン共和国を描いた
デイアフタートゥモローだと結構いいサイズのガンダム模型が出てたりする。

0 0

一番わかりやすいのはGファイターがコアブースターに差し替えられてんだけど、まぁ合体変形が無くてスレッガーさんが死ぬのは変わらないのは変わらんので置いといて
生き延びたのはマ・クベかなー
TVシリーズだとギャンに乗りテキサスコロニーの戦いで死んでるのよ
劇場版はカットされ生き延びたの

0 0

まずアクシズショックの扱い
ガンダムUCをみてもアムロとガンダムによる奇跡という描かれ方はされない
外伝作品よむとむしろ連邦はニュータイプ神話を抑えたいとある

あの光と出来事の矮小化。

そしてラプラス事変
ロンドベルはがっつり関わっている
地上と宇宙、どちらかには居たんだろうか

2 5

このシーンのハサウェイは果たしてあの光を見て何を思っていたのか。
答えは閃ハサにて!

0 0

CCAから1ヶ月後ぐらい
連邦の上層部があのアクシズショックとニュータイプとサイコフレームがもたらした光ををどう扱うか
その動きをブライトの視点から描いたこの作品また面白いぞ!

ほんといろんな作品あって面白いわガンダム

5 8

おー
3つでるか!

4 3