藤沼たかこ@いそぎにすとISOGINISTさんのプロフィール画像

藤沼たかこ@いそぎにすとISOGINISTさんのイラストまとめ


約3年前、アーチストの木村タカヒロ氏との出会いから。オリジナルデザイン「いそぎん」を描き始め今に至ります。木村先生の素晴らしい絵画描写の教えを受けて、今も「いそぎん※」は進化しております。

※「いそぎん」とは初期の作品にある「イソギンチャク様」のデザインから名付けました。エネルギーを伝えるパワーを描写しています。

フォロー数:14 フォロワー数:15

いそぎんギャラリー展🖼️
2022/5/1(sun)~5/22(sun)
「いそぎにすと藤沼たかこ」が描いた抽象画「いそぎん」が同じ自然食繋がりのお店で展示会をしていただくことになりました。
店主在廊日やワークショップもありです。
この機会に是非おいでくださいね。
https://t.co/H62BKFPwMB

0 1

江の島周辺で絵画の仲間と共に写生会参加☆自分のスタイルを見つけた~嬉しい!
https://t.co/6mlpSoy66o

0 1

感性豊富なAさんならではの作品が続々☆クリエイトな体験会
https://t.co/07A0mOTa6d

0 0

習字の素養が素敵ないそぎんを表して☆アートブックISOGINご購入者特典「いそぎんオンライン描き方講座」
https://t.co/3oacBquzas

0 0

題名「よどみ」
食の問題を置き換えた作品「だがじゃ博士の涙」の1シーンの作品です。
先日観てきた天野 喜孝さんの「細かな描写」に刺激を受けて、細い線に色を付けて描くチャレンジをしました。
雰囲気が伝われば嬉しいです。
支持体:アルシェ
大きさ:28㎝×19.5㎝
不透明水彩、墨汁、顔料ペン

0 0

本物に出会う大切さ~美的センスを磨くために先輩アーチストからおすすめ☆今後の美術企画展案内!山田五郎さんご出演ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック

https://t.co/3UTsXc6xg3

0 1

【新年の集まり】~誰もしらない生きものシリーズ
誰も知らない生きもの(旧謎な生き物)の新年初の作品。
大海原に出てくる生きもののストーリーです。
さてさて今回のお話は。。
支持体:マーメイド157g/m2
墨汁、不透明水彩、ピグマペン0.1、Faber-Castell

0 0

テーマ「赤と青のせめぎあい?」
下書きを描いて色を入れています。
今回は動きのある色使い(配色)に挑戦してみました。
いそぎん(にじみ)やジェッソいそぎん(ジェッソを使った滲み)、色を抜く、等いろいろトライ!
難しい~!"https://t.co/hYHIYHrrKL

0 3

【今週のギャラリーより】
店主いそぎニストが描いた「作品」展示しました絵を、週替わりでご紹介させていただいております。新しい作品2点です。https://t.co/2zzSfyPtso

0 2