いづろ画塾さんのプロフィール画像

いづろ画塾さんのイラストまとめ


鹿児島市“いづろ”のちいさな絵画教室。代表兼・講師Ayami.塾生さんが各々のスタイルで楽しんで創作中|塾生ギャラリーsites.google.com/view/izuro-gal…|インスタで🇵🇸支援情報発信中🍉|instagram.com/izurogajuku
izurogajuku.site.kagoshima.jp

フォロー数:434 フォロワー数:523

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
https://t.co/t2zosjkxlL

0 2

グレーの下地にパステルで描画。同画材も風合い異なる絵になりました。グレー下地は白・黒ジェッソの混色にて(青みのあるグレーになります)。

0 2

中高生3名が油画に挑戦。慣れない画材に戸惑いながらも、いろんなアプローチを試み楽しんでいました。初めて使う画材には独特のワクワク感がありますよね✨

0 2

日本画初挑戦!左からinoくん、美月ちゃん。乾く直前フワッと変化する胡粉の色合いに驚いたり、乾燥を待ちきれず使用したドライヤーの風で絵具が流れてしまったり…アクシデントも多数でしたが、普段と異なる使用感・質感の画材を楽しんでいました。

0 6

美月ちゃん画『トマトをモチーフにしたキャラクター』。配色や細部の描き込みにこだわりました。縁取り&背景を平塗りにする事でキャラクタがより引き立ちましたね。腕のレースはトマトの花、目はトマト断面というディテールの細かさ…!

0 1

晴華さん自画像。複数の視点から球面に映る自らの姿を描きました。同系色のみで展開するかと思いきや…ラストに思い切ったライトグリーン。目をぐっと引きつける画面となりました。

0 1

アグリッパ筆描き。バーントアンバーorセピアで描き出し→のち白追加(ハイライト・反射光・環境光)→+α(世界観)の色で展開。『鉛筆ナシ筆のみ』での描き出しは最初勇気がいりますが、絵具の水加減や透明・不透明(ガッシュ)アクリル絵具の特徴を掴みやすい、絵具と仲良くなれるトレーニング。

0 1

misakoさん画・桃の花。描いているさなかも蕾がふんわりふくらみ…ふと気づくと開花していたり。萼の形が丸くて可愛らしい。

0 2

2020年 いづろ画塾は本日1/4(土)から。本年もよろしくお願いいたします。

0 3

高2・雪乃さん&晴華さんによるパプリカ。アクリルガッシュでリアルに描いた後、色面分割に挑戦。水分量や使用する筆によって様々な描き方ができる画材。リアルな表現のち、この形体を表すにはどうデフォルメし、どんな色をつくるか。悩んだ甲斐ある美しい配色になりました。

0 2