//=time() ?>
【宣伝】日付が変わって情報解禁!
6月22日より #サンデーうぇぶり で新連載スタートします!
七月鏡一&茂木ヨモギ 奇想時代劇「ドラゴン奉行」
「ツキモノガカリ」ともどもどうぞよろしくお願いいたします!
https://t.co/CRAiRpvNQO
【宣伝】夏コミ受かりました!
C104(二日目)月曜日東地区“ナ”ブロック42a
サークル「NEST OF GEESE」
「七月鏡一原作原稿集」「七月鏡一小説集」の第2弾を用意してお待ちしております。
#C104
吸血鬼が流水である川を渡れないというのは、洋の東西を越えて存在する「魔性は自由に境界を越えられない」という理屈ではないかなと自作では解釈してる。川も境界だ。吸血鬼が住人に招き入れられない限り人家に入れないのと同じ理屈。
少年漫画では母親の存在を薄くしてしまうものが多いもんで、それを逆手に取ったどんでん返しを仕込んだら大受けして、今でもちょくちょく話題に出してもらえてありがたいことです。 https://t.co/YPcAoXMldf
身体の大きな欠落や傷はキャラクター作りにおいては「スティグマ(聖痕)」として機能する。何かが欠ける代わりに背負わされるのが「運命」。ここの話題はロボットだけど、永井豪さんはそのちょっと前にデビルマンで同じことをやっているので、充分ご承知なのだろうと思う。 https://t.co/VTIblm5bEV