//=time() ?>
@aldila224 当時発売日に買いました。
このシリーズ、スペハリやエイリアンシンドローム等もあったけど3Dポリゴンゲーリメイク版だけでなく原作AC版も一緒に付けていれば手放しで喜べるゲームだったのにって思ってます。😅
#ビキニの日
ゴールデンアックスのアマゾネス。
あなたはどっちのティリスが好み?
左:PC Engine版→リツイート
右:アーケード版→いいね
その他→コメント
#Amazon #Amazones #TyrisFlare #GoldenAxe #SEGA #アマゾネス #ティリス #ゴールデンアックス #戦斧 #セガ #日本テレネット
@QUz2zmHTTyIxltj GILIUS=THUNDERHEADは
最初のゲーセンのインストカードと
PCエンジン版では『ギリアス』なのにその他の移植版や続編はなぜか全て『ギリウス』で統一されちゃっているんですよね。
同じくTYRIS=FLAREの読み方も似たようなことになってます。
https://t.co/UfUuOSSWLS
@honekko6164 大昔(13年前)ホビージャパンから発売された日本語版はトレカサイズになってましたね。
私のは最初に輸入された英語版だったのでわざわざ全部のカードをトレカサイズで自作し、スリーブに入れてプレイしてて、ちょっとしたら上記の完全日本語版が発売されて超へこみました。
↓自作カード画像。